毎週水曜日更新

floor-plan_500.65

SEARCH

イエマガは「世界にひとつの自分らしい家」づくりを応援するWEBマガジンです。

floor-plan_500.65

「 外構の手本とDIY」 バックナンバー

以前のバックナンバーページ

芝生の庭をつくりたい【外構の手本とDIY 50】

2021.06.09

【執筆者プロフィール】

黒﨑友晴

兵庫県西宮市でガーデンづくりから住まいのリフォームまで設計・施工を手掛ける 「アテックスデザインワークス株式会社」の代表。

大切な住まいだからこそ、住まう人のライフスタイルに合った機能的で快適なプランニングを心がけています。

一級建築施工管理技士
二級造園施工管理技士
フラワーデザイナー

HP http://www.ie-niwa.com

▼ すべて表示する▲ 閉じる

ガーデンルームのつくり方【外構の手本とDIY 49】

庭に芝生を貼りたい

今回はたくさんいただきましたご相談や感想の中で、いくつかのご質問にお答えしたいと思います。

■ご質問(1)

庭で子どもやペットと遊べるように、芝生を敷きたいと思っています。天然芝生をキレイに保つことは難しいでしょうか?

■回答

天然の芝生は植物で生き物ですから、お世話が重要となります。水やり・芝刈り・除草・サッチ(枯れた葉や根)取り・目土・施肥・消毒・害虫駆除などの作業を状況に応じて施します。

大きな範囲になればなるほど、その作業量が増えます。先ずは狭小地からトライすることをオススメします。

天然芝生には、お手入れ作業がたくさん。初めての方は小さなスペースからはじめてはいかがでしょうか。

天然芝生には、お手入れ作業がたくさん。初めての方は小さなスペースからはじめてはいかがでしょうか。

■ご質問(2)

本物の芝生は、未経験者でもDIYでキレイに貼れますか?

■回答

はい、可能です。芝生は貼る作業そのものは意外と大変ではなくむしろ楽しいと思います。重要なのは路盤(施工する面の土質や土表面)の状態を確認し、適正な排水性・保湿性を保てる土質をつくることが大事です。

また、人の往来により芝生下の土が凹みますので、そのこと考慮した高さに整地することをオススメします。時間をかけしっかりと丁寧に整地された地面にすることで、より芝生が貼りやすくなります。

芝生を敷く前の状態。

芝生を敷く前の状態。

芝生を貼る部分の表面を水はけが良く、保湿性も適切な砂を用いて土質・高さを整える。

芝生を貼る部分の表面を水はけが良く、保湿性も適切な砂を用いて土質・高さを整える。

芝生を張り、その上から土をかけます(目土)。

芝生を張り、その上から土をかけます(目土)。

■ご質問(3)

最近よく見かける、かなりリアルな人工芝生は素人でもキレイに設置できますか?

■回答

はい、可能です。こちらも本物の芝生と同様に現状の路盤をよく理解し、丁寧に整地された地面を形成することが重要です。人工芝生にあまり伸縮性がないので、土の締め固まりも考慮した上で、なるべくフラットな下地をつくってください。

継ぎ目から雑草が生えやすいので防草シートも設置をオススメします。

東向きにつくると、夏場の強い日差しを避けられます。

東向きにつくると、夏場の強い日差しを避けられます。

■ご質問(4)

去年まですごくキレイな緑の芝生でしたが今年は所々茶色だったり、地面が見えているところがあります。どうしたらいいでしょうか?

■回答

疑うことはいくつかあります。隣接建物で陽当たりが悪くなった。今年は天気の悪い日が多い。サッチ取りを怠ったため、菌が繁殖したりヨトウムシなど根切り虫が地中に居る。

さまざまな環境変化により突然病気になったります。よく観察して適正な薬剤散布や環境変化への対応をしてみてください。

【芝生の庭づくりのアドバイス】

天然芝は、いろいろなお手入れが必要です。
□ 環境によって、急に枯れることもあります。
人工芝は、敷く前に地面をフラットに。
□ つなぎ目から雑草が生えないように、除草シートを敷きましょう。

読者アンケート

この記事の感想

※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別

年齢

ニックネーム

外構の手本とDIY一覧に戻る

連載記事

連載一覧を見る

PAGE TOP