間取り用語集
この間取り用語集では、家づくりに役立つ間取りに関する専門用語をやさしく解説しています。
グルニエ(ぐるにえ)
グルニエとは、いわゆる「ロフト(屋根裏部屋)」のこと。グルニエという呼称は、フランス語。英語では「アティック」に当たる。厳密には、ロフトが天井高を高くして部屋の一部を2層式にした上部スペースのこととして使われるのに対して、グルニエやアティックは、屋根裏を利用した収納スペースのことを言う。
一般的には、天井と屋根の間という一見使いにくい空間を有効利用して物置とすることが多いが、高さや広さが確保できる場合にはさまざまな用途で活用できる。近年では、採光や通気などを工夫して快適な空間を演出するケースなども増えている。とはいえ、夏の暑い日などは熱や湿気がこもりやすいため注意が必要となる。
建築基準法においては、「小屋裏物置等」という基準に従って設計すれば、居室としてではなく物置として取り扱われる。
各市町村により違いがあるが、設置における条件としては、以下のことがあげられる。面積は利用する階の床面積の1/2未満、天井高さは1.4m以下、内部からの利用のみとしペントハウスやバルコニーなどと接続しない、小屋裏物置等を設置する階の床面から当該部分までの直上・直下の天井高さは2.1m以上、原則用途は収納に限定される、またそれ以外の用途に転用できる仕様としない、などがある。