口コミ「子ども部屋の設計と使い方」
サポーター発口コミ
狭めに4.5畳(2部屋)

【広さ・配置・建具・収納】
4.5畳が2部屋、2階の西側に配置した。クローゼットあり。少し手狭ではあるが、ベッドも勉強机も置けている。壁は移動式も考えたが、家族とはいえプライバシーへの配慮も必要だろうと、壁で2部屋に分けている。
【暮らしてみて】
クローゼットの位置による間取りの制限は、もうちょっと収納の配置を考えてもよかったかも…。
(和歌山県・くまきちさん・男性)

【広さ・配置・建具・収納】
4.5畳みの洋室を2つで1つは角部屋、もう1つはその隣に設置しました。 家を建てた当時は子どもが産まれるかどうか未定だったのであんまり広くなく産まれても2人までだろうと思ってこうなりました。
【暮らしてみて】
あくまで子どもができるかどうか分からなかったので、最初は1部屋で、後から間仕切りにしてもよかったかもしれません。
とりあえず今は客間と荷物置き場になってます。

(大阪府・りゅうさん・男性)



























