口コミ「快適なワークスペースづくり」
サポーター発口コミ
個人の専用コーナー

【広さ・配置】
「私のPCデスク」ー「私のデスク」ー「主人のデスク」ー「主人のPCデスク」横並びに置いている。
背後に部屋の間仕切りとしてスチール棚を並べて、書斎として囲まれた場所になっている。プリンタ複数台、ScanSnapなども置いている。
主人のは専らその居場所でPC作業を行っている。
【使いやすさ】
最初から用意した場所だが、夏は暑いし冬は寒いのでそこでないとできない作業以外、私は使っていない。背後の棚に阻まれエアコンの風が私の場所まで届かない。
(奈良県・すずめさん・女性)

【広さ・配置】
洋間8畳で東南角コーナー部が作業デスクまわりです。そもそも 隣接の50坪に3分の1土地利用で車庫をつくり、コーナー部を作業用スペースの予定でした。
ごれが使用できなくなりまして。現在のこじんまりとした。状態です。
【お気に入りのアイテム】
小型マイクロドリルスタンドです。ドリルを取り付けて正確な位置でドリルの穴あけ作業が連続で行えます。
【使いやすさ】
作業スペースで必要なことは、他からの割り込みがなくて作業に専念できることですね。
(香川県・Dwarfさん・男性)

【広さ・配置】
部屋の一角に、主に母が使うスペースをつくりました。サイズ的には2畳。デスクは造作で、パソコンやプリンターなどを置くために、コンセントはデスク上と下など多めに設置。
【お気に入りのアイテム】
壁紙にマグネットクロスを採用し、穴を開けずに紙を貼れるようにしましたが、これはとても重宝しています。
【使いやすさ】
ないならないでいいのでしょうが、できればつくっておいたほうが良いと感じたのがこのスペースでした。家族と言えども何もかも共用ではなく、自分だけの空間があるとほっとします。
(佐賀県・あおこさん・女性)