わが家の「梅雨対策」
サポーター発口コミ
調湿建材を採用
♦ 家の中の湿気の気になるところ
以前は梅雨になると家中がベターっとしていました。湿気とりを何個もおいても直ぐに水が溜まってたいへんでしたが、新築して「シラス壁」にしたところ雨の日もカラットしてとても気持ちよく過ごすことができています。
浴室乾燥は電気だとあまり効果がないとのことだったので、つけませんでした。 普段から天気の良い日や乾燥している時は、押し入れやクローゼット、タンスも明けて風を通すように心がけています。また壁をシラスにしたので、調湿効果があり自然の力で快適空間が広がっています。
♦ 雨の日の洗濯物
大人2人なので雨の日は洗濯物を減らして軒の深いベランダで極力干して、後は扇風機やストーブ等を使って室内で乾かしています。
♦ 家の外の湿気の気になるところ
新築当時は綺麗な外構も、雨が1週間も降り続くと汚くなって来るのが残念です。土間等は夏の天気の良い日に洗ってみたりしていますが、経年劣化は否めません。
♦ 湿気に役立つアイテム
普段から天気の良い日や乾燥している時は、押し入れやクローゼット、タンスも明けて風を通すように心がけています。
また、壁をシラスにしたので、調湿効果があり自然の力で快適空間が広がっています。
(大阪府・まい はうすさん・女性)
♦ 湿気に役立つアイテム
全室天井まで珪藻土、松、桐の無垢床です。また、押し入れやクローゼット内部も塗りなので(工務店標準)、室内では、湿度が気になったことはありません。
(栃木県・りっぽさん・女性)
♦ 家の中の湿気の気になるところ
ウオークインクローゼット。壁を湿気をコントロールしてくれるという桐材にしましたが、それ以外は特になにもしていません。
♦ 湿気に役立つアイテム
自然の調湿効果を考えて、LDKや寝室の壁と天井は西洋漆喰を使っています。
造り付けの収納(押し入れ、クローゼット、ウオークインクローゼット)の内部の壁を桐材にしてもらいました。効果はよくわかりませんが…。
(埼玉県・まりあさん・女性)