口コミ「わが家のクローゼット・収納計画」
サポーター発口コミ
クローゼット設計の注意点

【クローゼット計画】
各個人の部屋に1畳のクローゼットを設置しました。納戸には季節外の物などを収納できるように。
クローゼット内に引き出しキャビネットを入れてますが、開けた折れ戸に干渉して引き出しが途中までしか開けられません。
カビ対策で折れ戸を片方開けたままにしてたりしていたので、折れ戸を取ってオープン収納のようにしました。
開閉の手間も減り、空気の入れ替えのことも考えなくて済むようになったので一石二鳥でした。
(北海道・つぼみさん女性)

【クローゼット計画】
家族4人が使うためにクローゼットを計3か所に設置することを要望しました。広さは一か所につき畳1畳分程度。
3つのクローゼットは、それぞれ寝室のある部屋に設置するということのみで、業者お任せで作ってもらったので、クローゼットの戸がものすごく重い物になってしまいました。
3つのクローゼットそれぞれに棚がありますが、高すぎて(設置位置が1メートル70センチくらいの高さのところ)荷物の出し入れに椅子や台を使う必要があり、そこが不満です。
(山形県・モクヨネさん・男性)



























