毎週水曜日更新

floor-plan_500.65

SEARCH

イエマガは「世界にひとつの自分らしい家」づくりを応援するWEBマガジンです。

floor-plan_500.65

口コミ「駐車スペース計画と実用性」

サポーター発口コミ

「 口コミ「駐車スペース計画と実用性」」 もくじ

駐車スペースの改善点

supporter

【駐車台数・外構タイプ】
普通車2台、軽自動車1台(詰めれば普通車も停められるが、乗り降りが厳しい) 。普通車1台分、軽1台分はカーポートを 通常使用するためにつくった。

結局軽自動車は乗っていないので、普通車1台を停めるだけになっている。

オープン外構の部分屋根を設置して1台分の駐車スペースをつくった。これは自治会が厳しく、路駐をかなり厳しく指摘する地域だったので、来客用に準備した。外構は半分をクローズに、残りをカーポートとオープン外構にした。

来客用の駐車スペースは、年に数回も使用しないので、コンクリートの一部を開けて、丈の低い植栽を希望。将来、普段使いのカーポートが空きそちらが来客用となったら、低木を植樹できるようにしたい旨も伝えた

家の工事中にも路駐に関して厳しく、建築中には家の敷地とは別に2か所駐車場を借りていた。

3台目のスペースを捻出するために玄関まわりをオープンにしたが、無理に駐車スペースにしなければ、もっと植栽が増やせたり、クローズ外構にできたのではと、不満に思う。

(奈良県・すずめさん・女性)

読者アンケート

この記事の感想

※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別

年齢

ニックネーム

口コミ「駐車スペース計画と実用性」一覧に戻る

連載記事

連載一覧を見る

PAGE TOP