口コミ「わが家の洗面室」
サポーター発口コミ
湿気対策を一番に

♦ 洗面台の数・設備・広さ
洗面台はひとつです。タカラスタンダードの「ファミーユ」で洗面ボウルは人造大理石で本体はホーロです。
以前は、Panasonicの陶器ボウルと合板でしたが、陶器はモノを落とすと割れる可能性もありますし、合板は湿気の多い場所には不向きなので耐久性のあるホーローパネルは清潔で綺麗です。
洗面室に棚等を造作してもらい、物を置くことも考えましたが、湿気のこもりやすい場所なので洗面台の収納だけにしてスッキリさせて良かったです。
棚や洗面台の追加パーツを増やすより、洗面台そのもののサイズを大きくしたほうがすっきりと値段も抑えられます。
(大阪府・まい はうすさん・女性)