わが家の「キッチン・プラン」
サポーター発口コミ
壁付きⅠ型キッチン

♦ キッチンの間取り/レイアウト
壁付け式でキッチンを個室のように覆って、非オープン型キッチンを要望しました(カウンター部分に一部開口あり)。

♦ キッチン設備
LIXILの『リシェルSI』です。
♦ キッチンの内装
床はLixilのサーモタイルを採用し、床汚れの掃除をしやすいように工夫しました。
♦ ダイニングテーブルの配置
キッチンのカウンター越しにダイニングがあり、カウンターにくっつけてダイニングテーブルを設置しています。カウンター越しに配膳ができるので便利です。
♦ キッチンのオプション機能
床材を「サニタリーフロア」ではなく、特注でフロアタイルにしたことです。
フロアタイルにすることで各種汚れの掃除がしやすさもそうですし、冷蔵庫等の重量物による跡がつかないことが密かなメリットです。
♦ キッチンの満足/不満点
クローズドキッチンにすることによって、急な来客が来時に、多少洗い物などが積んであっても見えないことです。
(神奈川県・ズブロッカ大佐さん・男性)

♦ キッチンの間取り/レイアウト
壁付けレイアウトを希望して、その通りにしてもらいました。パントリーをもう少し大きくしたかったのですが、スペースの関係上、小さめになりました。
♦ キッチン設備
タカラスタンダードです。工務店の標準品でした。
♦ キッチンの内装
汚れが目立つよう、また飽きないように真っ白にしました。
♦ ダイニングテーブルの配置
壁付けキッチンで、ダイニングテーブルはキッチンの真ん中です。
♦ キッチンの間取り/レイアウト
共働きで、食事つくりの際は、家族入り乱れて準備をするスタイルなので、カウンターキッチンではなく壁付けにしたことで、みんながスムーズに動けます。
(大阪府・ほたるさん・女性)