口コミ「トイレの配置と広さ」
サポーター発口コミ
窓があって良かった

【トイレの配置】
1階と2階の真ん中辺り。特に理由はないけど水回りを考えると自然にそこになった。
【広さ・収納】
ちょうど1畳分でトイレとしては十分な広さです。
【インテリア ほか】
窓と収納は必須と思いどちらも設置。窓を開けることは基本的にはないですが、採光用として役立っています。
2つのトイレにはエコカラット(壁材に消臭機能付きタイル)で雰囲気を変えました。

(大阪府・りゅうさん・男性)

【トイレの配置】
1階は玄関入ってすぐ横。2階は階段横のどの部屋からも真ん中あたり。1階はリビングと適度に離れた感じに設置したかった。2階は動線的にどこからも行きやすいところ。
【広さ・収納】
1階、2階ともに1800㎜×900㎜。狭すぎず、広すぎず、不満はなし。
【インテリア ほか】
さっと換気ができれうように窓を付けた。匂いがこもらず窓を付けて良かった。
壁紙は葉っぱのデザインがちりばめられているものにして明るい感じにした。
(愛媛県・tomiさん・男性)

【トイレの配置・広さ】
キッチンと洗面室の間に、 0.5坪(約1畳)で、広すぎずコンパクトにするよう希望しましたが、もう少し広いスペースをとればよかった…動きにくい、掃除がしにくいです。
【インテリア ほか】
窓あり収納なし。換気が、良いように窓をつけましたが、昼は明るくて使い勝手がいいです。
(大阪府・どんどんさん・女性)