口コミ「わが家の屋根と軒と庇」
サポーター発口コミ
ガルバリウムと再塗装

【わが家の屋根材】
屋根はガルバニウム鋼板を採用。錆びにくく耐久性も高いので選びました。田舎に建てたので、まわりから浮くことなく、それでいて一味違う外観をと建築士の方に依頼し、ひらがなの「へ」のような形の勾配がついたものになりました。
【軒・軒天】
カーポートから濡れずに玄関まで行けるように、軒を出してもらい、軒天は木材を使用して雰囲気も良いです。
【メンテナンス】
暮らし始めて10年経った感想は、経年変化も良いと思えるものになったと思っています。しかしよく見ると、塗装が剥げてきたりしています。 今業者に見積もりを頼んでいる段階ですが、屋根の張り替えをします。
今までが濃いめのグレーだったので、色を変えるか悩んでます。それもまた楽しいです。
(佐賀県・あおこさん・女性)

【わが家の屋根材】
ガルバリウム鋼板(日鉄鋼板サンライトGL)。屋根は普段見えるものでもないので、機能とコストを優先し、またソーラーパネルとの相性も良いガルバリウム鋼板製で瓦棒葺きとしました。
【庇】
庇は窓があるところに付けました。出幅40㎝。天井は杉板で勾配仕上(天井裏はナシ)。
【メンテナンス】
築18年で外壁とあわせて全体を再塗装。紺色の屋根でしたが、遮音と遮熱効果のある白系の塗料を使用しました(同時にソーラーパネルの点検も実施しました)。
(群馬県・ドライバーさん・男性)