口コミ「わが家のキッチン計画」
サポーター発口コミ
十分な収納量を

【キッチンの広さ・レイアウト】
アイランド型のオープンキッチンとしたため、キッチン単体でのスペースは境界が不明瞭ですが、概ね6畳分がキッチンです。
壁際にキッチン作業台や調理家電台を兼ねて腰高の収納を一面に設置。通路を挟んでリビング側にアイランドキッチンを設置しました。
アイランドキッチンの洗い物などがリビング側から見えないように手元を隠す収納を造作してもらいました。お気に入りの高級な食器を魅せる収納するなどして、満足度が高いです。
【暮らしてみて】
収納はいくらあっても足りません。得に問題となるのは、大きな鍋や大きなフライパンです。ル・クルーゼなどこだわりの鍋などは形も独特で収納しにくいです。ほかにも、
・食材を管理するパントリー的なスペースは必須。特に子どもがいる世帯では、食べ盛りになるタイミングで驚くほどの保管スペースが必要になります。
・調味料を保管するスペースは意外と必要。とくにスパイスにこだわる人は、収納容量に注意。
・なべやフライパンの収納スペースは要注意。取っ手部分や重ねにくい独自の形など、収納効率を一気に下げてしまいます。取っ手が取れて、重ねられるものがよいかといえば、結局、高頻度で使うものだけが劣化が進むし、それが意外と下の方だったりするので、都度重い上に重ねたものをどかすなど面倒。広めのスペースが確保できるならそれがベスト。
(東京都・kenkenさん・男性)