わが家の「階段の配置と形状」
サポーター発口コミ
かね折れ階段【形状】

♦ 階段の配置・形状・デザイン・照明
吹き抜けのリビングから上に上がる階段で、形としてはかね折れ階段です。1階から2階までは14段あり、途中の12段目がスキップフロアとなっています。
(佐賀県・あおこさん・女性)

かね折れ階段は、踊り場の部分で直角に曲がる階段です。

イエマガ編集者

かね折れ階段です。2階廊下の手すり下の素材は、半透明のアクリルです。光を通し影ができないので階段室が明るいです。
(千葉県・1031桜木さん・女性)