口コミ「わが家の断熱材」
サポーター発口コミ
ガラス繊維材

♦ 断熱材と施工カ所
グラスウール。ハウスメーカーの標準プランです。冬は蓄熱式暖房で家の中が暖かいので、断熱性能は適当なのかなと感じています

(宮城県・ぴよちゃんさん・男性)

♦ 断熱材と施工カ所
「グラスウール」。値段的に安いが機能は十分と考えました。壁面全体に施工しました。
後からエアコンを設置したため、壁に穴をあけた時にグラスウールも切りこみを入れることになったので、最初からエアコン設置を意識して穴あけておけばグラスウールは穴をよけて設置できたと反省しました。
(神奈川県・kathyさん・女性)

♦ 断熱材と施工カ所
細繊維グラスウール(16k) 。ハウスメーカーの標準品で、一般的なものより繊維密度が高いらしいです。外壁全部に。
♦ 暮らしてみて感じた断熱性能
実家の古いボロ家と比べ、明らかに断熱効果があります。サッシの機密性も高いので、相効果で断熱性能は高いと思います。冷暖房などは効きやすく保温(保冷)しやすいです。
(東京都・メガロナさん・女性)

♦ 断熱材と施工カ所
グラスウールです。 工務店がグラスウールを採用していたので、こちらから指定するということはありませんでした。外壁側の壁と2階天井に施行していました。
建築当初は断熱材を選ぶということは頭にありませんでした。
(北海道・つぼみさん・女性)

♦ 断熱材を施した部分
グラスウールです。斜天井部分のみ専用の断熱材ボードが使われています。ハウスメーカー標準のため、選択の余地はありませんでした。 天井裏、壁、床下のすべてです。
(茨城県・ぱんだんさん・男性)

♦ 断熱材を施した部分
内断熱工法を選び、グラスウールを使っています。 店舗併用住宅を考えていたので、各部屋ごとに防音対策として内断熱を選びました。グラスウールは工務店からの提案です。
各部屋ごとにグラスウールを敷き詰め、店舗部分には簡易防音としてラバーシートを敷き詰めてもらいました。テレビの音やトイレの音程度はしっかりと防いでくれます。
外断熱も検討はしたのですが、やはり部屋ごとの防音対策としては内断熱かなと思い工務店と相談しました。現在築十三年目ですが困った点はまったくありません。
(神奈川県・ハルクルさん・男性)

♦ 断熱材を施した部分
壁内はグラスウール、床はウレタンフォーム。業者の持込材料。内壁全体と収納部分を除く床全体に施工。収納下にも断熱材は入れるべきだった。押入・地袋などから冷気が入ってきて結構寒さを感じる。
(群馬県・モンティさん・男性)

グラスウールとは、ガラスを繊維状にしたもの。空気を大量に含む特性から、断熱材や吸音材として用いられます。
イエマガ編集者