口コミ「わが家のバスルーム 広さ・配置・動線」
サポーター発口コミ
1.5坪の広さ

【広さ】
コチラから何も言わないと1616サイズを提案されましたが、身体も大きくてお風呂は広い方がいいと思っていたので1620(1600mm×2000mm=1.5坪)にしました
【配置・動線】
特に気にはしていなかったが玄関に近ければ汗をかいた後や汚れて帰った時に便利だったかなぁとは思う。
【設備】
パナソニックのオフローラ。いろいろとオプションが付けられるところがよかった。

(大阪府・りゅうさん・男性)

【広さ】
1.5坪のシステムバス。1日の疲れを癒す場として狭くしたくなかったので。
【配置・動線】
動線:勝手口→脱衣所→バスルーム←廊下←各部屋。汚れて帰ってきても勝手口から脱衣所を経由してすぐにバスルームに行けるようにしました。
【設備】
TOTO、スプリノ。気に入ったところは、製品に採用されていた「ソフトカラリ床」。ショールームで試したところ、床が柔らかくて気持ち良かったので。
【キレイに保つ工夫】
浴室換気扇をキレイ(カビが生えないよう)に保つのが、浴室内にカビを繁殖させないコツだと聞いてから気を付けて掃除してます。
それでもカビは生えるので、数年に1度はダスキンの掃除を依頼しています。
製品の特性なのか、壁は汚れても落ちやすい材質が使用されているようですので、家を建てる時にそういう材質を採用するのもキレイを長期維持するメンテナンスのコツですね。
(福岡県・あっきーさん・男性)