口コミ「快適なワークスペースづくり」
サポーター発口コミ
寝室の一角

【広さ・配置】
寝室の一角にデスクを置いて、モニター2台でパソコンによるテレワークをしています。
10畳ほどの寝室なので、冷房も良く効いて集中できます。
【使いやすさ】
デスクが2段式になっていてキーボードが低いところにしまえ、モニターが一段高くなっていてとても使いやすいです。椅子も座り心地の良い事務用の椅子を使用しています。
2人以上でテレワークするなら1人1部屋書斎があるほうがよいとおもいます。
(神奈川県・kathyさん・女性)

【広さ・配置】
私は家で仕事をしていないので形だけですが寝室にプライベートルームをつくっております。 2畳のスペースに机と飾り棚、横一面に本棚を設置しました。
【使いやすさ】
たかが2畳ですが案外落ち着く空間となっております。
【お気に入りのアイテム】
GoogleHOME、ALEXA等のスマートスピーカーがあれば音楽を聴きながら作業したりできますし、家族とも連絡がとりやすいです。
何もないスペースに棚を置くのも一つの手と思いますが、最初から造作家具を置いておくとデッドスペースもなく埃も溜まりにくいので結構便利ですよ。

(大阪府・りゅうさん・男性)

【広さ・配置】
自分の寝室にある机、ダイニングキッチンのテーブル、リビングのテーブル。この3カ所所を使っています。 「書斎」という目的でつくった部屋はありません。
【使いやすさ】
机・椅子・本棚などは、自力でもしくは家族の誰かに手伝ってもらって移動できるように、できるだけ軽い物が良いと思います。長く生活していくうちて、生活スタイルの変化や住人の年齢の変化などいろいろな理由で、それらのものを移動させる機会が生まれてくると思いますので。
(山形県・モクヨネさん・男性)