口コミ「わが家の洗面室」
サポーター発口コミ
広めの3畳以上~

【広さ】
広さ3畳。ゆったり使いたかったので。ただ、この広さがあるなら、脱衣室と洗面室を分ければよかったと思いました。
【動線】
廊下突き当たりが洗面室で、廊下からの出入りのみ。廊下の右手がトイレ、左手がウォークスルーできる家事室を通ってキッチンへ行けます。
【設備】
パナソニックの洗面台(幅140cm)、収納引き出し奥行き58cm・幅43cmと38cmを4段ずつと洗濯機。
【暮らしてみて】
特に改善点はないが、脱衣室と洗面室を分けるか、もう少し狭くてもよかった。
(兵庫県・wasokoさん・女性)

【広さ・収納】
3畳程度。家具などを置きたくなかったので、工務店に棚を設置してもらった(可動式)。収納は多めにした。
【暮らしてみて】
可動式の棚が一番使いやすい。2カ所あるが、扉付となしにして、インナー類などは扉付に片づけられるので便利。
防犯や周囲の目がきになったので、窓は小さいのが一か所のみ。もう少し明るさがあってもよかったかな。
(鹿児島県・ゆずとらさん・女性)

【広さ・動線】
3畳程度。2階べランダ、階段の踊り場から出入り入り可能です。
【収納ほか】
2メートルくらいの高さの壁面収納鏡張り(造作)があり、部屋干し用の天井からの吊り下げる取り外し可能の物干し竿がセットできるようにしています。
【暮らしてみて】
エアコンをつければよかった。
(神奈川県・kathyさん・女性)