毎週水曜日更新

floor-plan_500.65

SEARCH

イエマガは「世界にひとつの自分らしい家」づくりを応援するWEBマガジンです。

floor-plan_500.65

「 インテリア・レッスン」 バックナンバー

インテリア・レッスン 第4回

2024.07.03

この連載では、世界にひとつの自分らしいインテリアデザインを室内に。インテリアデザインの先進国イギリスで学ばれ、現在日本で活躍されている安藤さんに、ムードボードの重要性を紐解きながら、楽しくプランニングを解説いただきます。

【執筆者プロフィール】

安藤 眞代
大手インテリアメーカー住江織物にて、デザイン業務に従事。その後多数キャリアを積み、大阪にてインテリアデザインスタジオ「studio Ma」を創業。英国での経験をいかしたトータル空間コーディネートをや日本では数少ないオーダーカーペットデザイン(タフトカーペット、手織り多数種類)も得意とする。
ミラノやロンドン等インテリア展示会を毎年視察し、海外トレンドレポートも多数講演。
https://studio-ma.jp/

▼ すべて表示する▲ 閉じる

その④ ダイナミックなイギリスのインテリアマーケット

ムードボードが重視されるインテリアマーケット

その③で、Mood Board(ムードボード)の作成のポイントを書きました。

イギリスでは、そのムードボードが大変重要視されているダイナミックなインテリアマーケットがあります。西ロンドンのチェルシー・ハーバーにあるデザインセンターは、プロのためのインテリア関連のメーカーが一同に集まる施設です。

ここは600以上ものインテリア関連のブランド、そして120ものショールームが入所しており、イギリスのインテリアマーケットを支える中心的な場所です。

最高級のファブリック、家具、照明、壁紙、アクセサリー、キッチン、バスルーム、アウトドアリビング、装飾品、革、金具、タイル、カーペットの様々な商材があり、デザイナーにとって、その②で書いたようなエクレクティック(eclectic)スタイルを提案する情報を、一挙に入手できる場所として重要な存在になっています。

西ロンドンのチェルシー・ハーバーにあるデザインセンター。

西ロンドンのチェルシー・ハーバーにあるデザインセンター。

世界中のデザイナーが愛する、アーティーな照明メーカー、ポルタ・ロマーナ。ショールームは世界にここだけにしかありません。

世界中のデザイナーが愛する、アーティーな照明メーカー、ポルタ・ロマーナ。ショールームは世界にここだけにしかありません。

チェルシーハーバー・デザインセンターのショールームでの、新作の生地の展示。

チェルシーハーバー・デザインセンターのショールームでの、新作の生地の展示。

デザインセンターのファブリックショップ「HARLEQUIN」。

デザインセンターのファブリックショップ「HARLEQUIN」。

デザインセンターの周辺

チェルシーデザインセンター周辺にも、5キロにわたってインテリアのショールーム、ショップ、デザインスタジオが軒を並べています。

その全てがしっかりと営業をしていて、いかにイギリスインテリアマーケットがダイナミックなのかがわかります。そこから続くキングスロード街中にも、華やかなインテリアのショップがたくさんあります。

軒を連ねる、チェルシーハーバー周辺のショールームや、デザインスタジオ。

軒を連ねる、チェルシーハーバー周辺のショールームや、デザインスタジオ。

キングスロードにある、日本でも馴染みのある「デザイナーギルド」のショールームとデザインスタジオ。

キングスロードにある、日本でも馴染みのある「デザイナーギルド」のショールームとデザインスタジオ。

キングスロードのオズボーンリトル、ニナキャンベルのショールーム。

キングスロードのオズボーンリトル、ニナキャンベルのショールーム。

こちらもニナキャンベル

こちらもニナキャンベル

見るべき展示会❶「DECOREX」

毎年9、10月にロンドン開催されるデザインイベントをロンドンデザインウィークと呼び、各地で多数の展示会(exhibition)が開催されます。

数多くあるエキシビションの中でも、特にプレゼンス(存在感)の高いと評される「DECOREX International」[インテリア+アート]にフォーカスした「PAD London」は、毎年多くの影響力のあるインテリアデザイナーたちで賑わいを見せます。

「DECOREX」は伝統的デザインと先進的デザインが見事に融合した美しい商材が揃い、会場には400 を超える高級ブランドやメーカーが出展しています。

アクセサリーから絨毯、テキスタイル、家具、装飾の凝ったクラシカルなインテリアからモダンまで、様々なクオリティの高いインテリアが並びます。イギリスでの国内需要で十分マーケットが回るので、あえて海外に出ないメーカーの出展が多いもの特徴です。

「DECOREX International」

「DECOREX International」

「DECOREX」展示会。出展メーカーの商品は、物件ごとにビスポーク(別注)での発注されるのが多い。

「DECOREX」展示会。出展メーカーの商品は、物件ごとにビスポーク(別注)での発注されるのが多い。

❷「PAD London」

インテリアとアートの最高峰の展示会「PAD」は、ロンドンの裕福なメイフェア地区の中心部にあるバークレースクエア(公園内)で毎年10月に開催されます。

国際的なギャラリーを中心としたデザインとアートの展示会(有料で25ポンド〜)であり、ここでしか見ることができない一点物のアーティーな家具や装飾品が一堂に揃う、素晴らしい展示会です。

「PAD London」

「PAD London」

ご紹介しましたデザインセンター、ショールーム、展示会からダイナミックなイギリスのインテリアマーケットの様子を見て頂きました。

その⑤では、プレミアムなインテリア空間を生み出すイギリスのインテリアデザイナーを取り巻く環境、日本との違いも含めて書きたいと思います。

読者アンケート

この記事の感想

※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別

年齢

ニックネーム

インテリア・レッスン一覧に戻る

連載記事

連載一覧を見る

PAGE TOP