口コミ「わが家の壁紙選び」
サポーター発口コミ
アクセント壁紙の成功と失敗

和室の床の間風のスペース(造作で引き出しを造り高さがある)のみに貼った和紙風テイストの若草色の壁紙がお気に入りです。クリームがかった白系の中に一カ所だけ色を変えることで、落ち着いた雰囲気になっています。
(埼玉県・まりあさん・女性)

天井の壁紙を、サンゲツの板張りプリントのものにした。品が良く、落ち着きがある。

(埼玉県・samiさん・男性)

お気に入りは、洗面室。まわりが間取り上暗いので、海外製の派手な壁紙にしました。面積があまりないので金額もそれほどではなかったです。
(宮城県・saiさん・女性)

キッチンの背面をアクセントでネイビーにしていますが、暗くなってしまい、もう少しライトブルーのような色が良かったと思っています。
(北海道・エゾムースさん・男性)

寝室の壁前面は薄い緑色単色で、リビングのアクセントウォールは緑、ダイニングのアクセントウォールにはローズピンクいずれも単色としました。
単色を選んだのは補修を考慮してのことでした。ただ、色付きの目地というか接着剤はないというのが色柄ものの場合の落とし穴でした。
(茨城県・ぱんだんさん・男性)