口コミ「夏を過ごしやすくする 家づくり」
サポーター発口コミ
自分でできる遮熱対策

♦ 遮熱性能の高いカーテン
2階の北東側に高窓を設けました。40㎝位の内倒しの窓を4連で。普段の換気にも風の通りがいいです。
西日の当たる窓には、後付けでハニカム断面のブラインドを取り付けました。ロールスクリーンより高価ですが、日よけプラス断熱の効果がありました。

(群馬県・ドライバーさん・男性)

♦ 日除けを設置する
自宅前のカーポート屋根にサンシェード(ターフ)を設置して日陰になるようにしています。風が強い日は取り外す必要があり少し手間ですが、照り返しが減った分、室内はかなり涼しいです。
(大阪府・TKさん・男性)

♦ 遮熱アイテム
積水の遮熱クールアップ。窓のサイズに合わせて切り貼るだけ。昨年夏、日差しがきつ過ぎる窓に試しで貼ってみたが 予想以上に暑さが軽減した。今後全ての窓に貼りたい。
(千葉県・メタルギアさん・女性)