口コミ「間取りの成功と失敗」
サポーター発口コミ
吹き抜け・勾配天井【成功ポイント】

リビングは広くないですが、吹き抜けにしたので広く感じます。そこは設計士の方に感謝しています。
(長野県・ビアンキさん・男性)

リビングの吹き抜けです。開放感があります。
また、階段をリビングに配置すると、玄関からのアクセスが遠くなるため、リビングからも玄関からも階段に直接アクセスできるようにしたこと。
(兵庫県・wasokoさん・女性)

2階をパブリックの用途に設定し、LDK+パウダールーム(トイレ)、1階はプライベートの用途に設定し、各個室と洗面、浴室、ランドリーとトイレを設けました。
2階の仕切りドアはトイレのみで、LDKには仕切りを設けず、勾配天井と合わせて開放的な空間にできたと思います。
(群馬県・ドライバーさん・男性)