口コミ「キッチンと動線計画」
サポーター発口コミ
配膳のしやすさ

♦ キッチン・スタイル
ダイニングとキッチンの間に戸を造らない、一体感のある空間になるよう設計をお願いしました。現在では間をカーテンで区切れるようにして、汚れが目立たないようにしています。
(神奈川県・ハルクルさん・男性)

♦ 動線の工夫
子どもの様子を見れる対面式にしました。すれ違えるように広くスペースをとり、料理をすぐに配膳できるように正面にダイニングテーブルを置きました。
♦ 改善したいところ
明るさを重視して天窓をつけたのですが、夏は暑くて…。断熱性も重視すればよかったです。
(千葉県・メタルギアさん・女性)

コンロ側は壁についているけれど引き戸で廊下に出られるため、アイランド型キッチンに近い形です。すれ違いができるように通路の幅は広めにしました。すぐ横にダイニングテーブルを置いたので、配膳もしやすいです。
(埼玉県・風夜さん・男性)

対面式キッチンなので、家族が冷蔵庫は開けた時に邪魔にならない位置に配置しました。今の対面式も気に入っていますが、できればキッチンの横にダイニングテーブルを置きたいです。
(静岡県・走り出せさん・女性)

食事の配膳がラクになるので、キッチンの横にダイニングスペースがほしいです。
(北海道・エゾムースさん・男性)