口コミ「わが家の収納事情 キッチン編」
サポーター発口コミ
システム収納と食器棚

一番よく使う日常のものはシステムキッチンの引き出しに収納し、客用等は今まであった食器棚を活用しています。
特に日常使うモノは決まっているので、新築した時に数量を限定し、使いやすい大きさ等に厳選し統一しました。
(大阪府・まい はうすさん・女性)

お皿や家電についてはシステム収納なので特に困っていませんが、食品収納が足りなく、システム収納の横に棚を置いているので、キッチン収納をつくればよかったなと思います。
(北海道・つぼみさん・女性)

市販の小ぶりの食器棚に食器類は収納しています。サイズは縦2メートル、横1メートル、奥行き50センチ程度のものです。
食料品は、前述の食器棚の空いている所や、システムキッチンの空いている物入に入れています。不満点は2カ所の容量が足りないことです。満足点は特にありません。
(山形県・モクヨネさん・男性)

システムキッチンの収納をⅡ型に配置。
コンロ・シンクの下部にキッチン用品(包丁・ボール・鍋・乾物・レトルト食品・和食器)。
背面トール収納に(正月、季節食器・オーブンレンジ・トースター・ミキサー・スチーマー・ダッジオーブン・グリルプレート・お菓子焼型)システム収納(日用食器・カトラリー・お弁当用品・ラップ・クロス類)。
(千葉県・1031桜木さん・女性)