口コミ「わが家の和室」
サポーター発口コミ
仏間として

仏壇を置きたかったのが一番の理由です。畳は直接寝転がれるところも良いですね。小上がりにしたので下の部分は収納として大活躍しています。

(大阪府・りゅうさん・男性)

♦ 和室をつくった理由
仏間や床の間といえば和室だと思ったのでつくりました。今思えば、仏間が洋室でもよかったかもしれません。座談会でも使用するので11.5畳の和室をつくりました。今は寝室も兼ねています。
♦ 和室をつくってよかったこと
いぐさの匂いや畳のやわらかさが好きなのと、ベッドよりも畳に布団を敷くことに慣れているのでつくってよかったです。子ども達との遊び場としても使っています。
♦ 改善したいところ
掃き出し窓をつけましたが開けることがないので、小さな窓にすればよかったです。
(大阪府・モズドリさん・男性)

仏間として使うためにつくりましたが、メンテナンスに手間がかかるので畳じゃない部屋にすればよかったです。
(大阪府・どんどんさん・女性)

仏壇を置きたかったのでつくりました。また、普段は使わずに常にきれいにしておけば急な来客にも対応できると考えました。
(神奈川県・バリアフリーさん・男性)