わが家の「お気に入りの照明」
サポーター発口コミ
厚みのないシーリングライト

♦ 自分で選んだ照明
リビングのパナソニックのシーリングライトが気に入ってます。薄いので圧迫感がなく、建具の色とも合っていて、造り付け?と聞かれたこともあります。 パナソニックのリビングショールームで選びました。

(大阪府・ほたるさん・女性)

♦ 自分で選んだ照明
照明は全て凹凸の少ないものを、天上直付けでお願いしました。幾つものカタログを見せてもらい、その中から決めています。
照明で一番気になったのがホコリの問題。どうしても掃除が行き届かず、細かな部分にすぐホコリが溜まってしまいます。そこで天井戸の隙間を極力減らし、ホコリの舞い落ちる割合を減らしています。さらにホコリが溜まりやすい凸凹も極力なくす方向で決めました。
見た目よりも掃除のしやすさ、モップでさっと一拭きすることができるタイプを選んでいます。結果的に今まで困ったことはありません。
♦ 照明のこだわり
ホテルの部屋の照明を参考にしています。おそらく毎日の掃除がやりやすいようになっていると思ったので、ホテルに泊まるたびに観察させてもらいました。
部屋の全体照明ではなかなか届かない部分があります。でも手元の照明を設置すればほとんどは解決できますから、あまり悩まなくても大丈夫では。
(神奈川県・ハルクルさん・男性)