口コミ「外構をきれいに保つコツ」
サポーター発口コミ
玄関アプローチの掃除

玄関を特に綺麗にしています。 最初は高圧洗浄機を使っていたのですが、それよりもメラミンスポンジでゴシゴシ磨く方が綺麗になると分かりました。

(大阪府・りゅうさん・男性)

玄関のアプローチは特に綺麗に保つようにしています。
秋から冬にかけては落ち葉が多数舞い込みますので、それを掃除するのが大変です。掃除には普通のほうきと塵取りがセットになったものを使用しています。
落ち葉とは関係ないのですが、玄関ホール付近に立水栓を設けています。掃除に手洗いに活躍していうので、設置して正解でした。
(大阪府・TKさん・男性)

毎朝、アプローチ部分の石畳のごみなどをほうきと塵取りで掃除する程度です。
玄関目隠しのための小さい塀がありますが、コンクリート部分の劣化が気になっています。
(山形県・モクヨネさん・男性)