Promotion Home資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム 資金計画 家を建てる費用はどれくらい?〜家づくり資金計画〜 > 資金の目安を立てよう!(2)

資金計画口コミ イエマガサポーター発

家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。


家づくりの資金どうする?

資金づくり関する後悔・反省したこと。>>

マイホーム購入時の
意外な出費

建築費用以外の必要な諸経費。意外にかかった!というものは? >>

地盤調査と改良の費用

地盤調査と、軟弱な地盤の時に行う改良の内容と費用を公開。>>

全口コミリストはこちら

見積もり白書

ナマの見積もりと間取りが見られる連載はこちら。>>

連載・読み物おうち拝見!マイホームへようこそこんな家に住みたい。いろんな設備や特別仕様をご紹介。こだわりの設備を選ぶなら北欧スウェーデン、かわいい家の作り方イタリアから、おしゃれな街の暮らし方タイル探訪片付く収納計画北欧スウェーデン、かわいい家の作り方家づくりの理想と現実外構の手本とDIYヨーロッパで暮らしながら旅をして家づくり日々勉強失敗しない収納プランこだわりママの家づくりノート家づくりノートサポーター発口コミ素敵なお庭をつくりましょう!モノと整理と収納土地探しから間取り検討までの物語
家を建てる費用のそこが知りたい!季節のお庭だより海外ドラマの間取りとインテリアイラスト・エッセイ間取り探偵 お役立ち情報&ふろくダウンロードコーナー・素材・ハガキ・転居、引っ越しハガキ建築用語集実践!引っ越し講座壁紙カレンダーイエ占いイエマガ通信サポーターズBlogサポーターズBlogとはサポーターログインはこちら




家を建てる費用はどれくらい?〜ツキ子さんの家づくり資金計画〜

第2回 資金の目安を立てよう!(2)〜家を建てる費用

ツキ子さん 家に帰ってケンちゃんに「家を買うって大変な買い物だね」と言ったら、「そりゃそうだよ、俺の給料知ってるだろ?」って言われました。
藤居さん さすが、ご主人。奥さんには内緒で、いろいろ考えておられるのですね。それでは、「今あるお金の整理をする表」から見ていきましょうか。この中で、今すぐに使えないお金、定期預金などで解約できないものはありますか?
  今あるお金の整理をする表(家を建てる費用)
ツキ子さん いいえ、ありません。
藤居さん では、今すぐ使えるお金は569万円ということでいいですか?
ツキ子さん はい。こうして書き出してみると、思っていたよりお金があったのでちょっとほっとしました。
藤居さん そうですね。でも、普段の生活の中で思いがけない支出が必要なときもありますよね。急に病人が出るとか、ご主人の転勤が決まってしまうとか。一般的には、そういった場合に備えて、生活するのに必要な1か月あたりの金額の2か月から3か月分を普通預金などに置いておく方がいいとも言われているんです。 ワンポイントメモ参照 ワンポイントメモ参照
ツキ子さん 確かにそうですね。じゃあ、ケンちゃんと私の普通預金は残しておこうかな。569万円から84万円を引いて、485万円になりました。
藤居さん 家を建てる費用の頭金からの算出例はい。そのお金が頭金に使えるお金になります。住宅購入の際の頭金は、購入する物件の2割くらいだとよく言われますよね。そうすると、単純に計算すれば、購入できる住宅のお値段は2425万円ということになりますね。
ツキ子さん えーっ、そうなんですか。じゃあ、庭付き一戸建てなんて無理ですよね。あっ、でも、今のケンちゃんの年収だったら、2000万円から3000万円くらいは借りられるってどこかで聞いたことがあるんですけど……。
藤居さん そうですね。金融機関によっては、いろいろな審査の条件を持っていますので、それくらいの金額を貸してくれるところもあるかもしれませんね。
ただ、お金は借りたけれども、その後の返済が大変で、最悪の場合、せっかく手に入れたマイホームを手放さなければならなくなったとしたら……困りますよね。
ツキ子さん それだけは、絶対に嫌です。返済が大変で、ガーデニングもできないなんてことになったら、本当に寂しいです。
藤居さん では、そうならないように、今の伊江家での無理のない返済額を考えてみましょう。残り2つの表「月の収入と支出を書き出す表」と「年間の収入と支出を書き出す表」ですね。
  
                      月の収入と支出を書き出す表(家を建てる費用)


                      年間の収入と支出を書き出す表(家を建てる費用)
ツキ子さん 子供ができてからは家計簿をさぼり気味で、だいたいの数字なんですけど、大丈夫でしょうか?
藤居さん 大丈夫ですよ。今は、おおまかなイメージを持つことが大事ですから。
さあ、順番に見ていきましょう。まず収入です。ご主人のお給料だけということでいいですか?
ツキ子さん はい、そうです。
藤居さん 次に支出ですが、ここに書き出していただいた支出の中で、家を買った後はなくなるものがありますよね。どれでしょう?
ツキ子さん 家賃と共益費です。それから、もし新居が駐車場付きなら駐車場代もいらなくなります。あ、家を買うための貯蓄も必要なくなりますよね。その分を差し引いた合計額が「無理のない返済額」になるんですね?
藤居さん はい、そうです。そんな風に考えていくといいかと思います。ただ、家を持つとなると、今まで必要ではなかったものが必要になりますね。
ツキ子さん 固定資産税……でしたっけ?
藤居さん 固定資産税もそうですし、修繕費も必要になってきます。
ツキ子さん そうかあ。社宅だと払わなくても済むけど、持ち家だとそういう費用が個人にかかってくるんですね。修繕費って、実際にはどのくらいかかるものなんでしょうか?
藤居さん 一般的にですが、10年単位くらいで水周りの修繕、20年単位くらいで屋根や外壁の修繕が必要になってくるようです。それぞれ100万円から300万くらいでしょうか?
家を建てる費用で修繕費用の概算
ツキ子さん そんなにかかるんですか? なんだか、家を持つのが不安になってきました。
藤居さん 人生で一番大きな買い物、といわれるのは、こんなところにもあるのかもしれませんね。
それでは、修繕費も毎月積み立てをしていくことを考えて、資金計画の中に取り込んではいかがでしょうか?
ツキ子さん なるほど、そうですね!
藤居さん 10年間で約200万円の修繕費が必要だと考えてみましょう。200万円÷10年÷12か月で計算すれば、毎月1万6000円。少し余裕をみて、毎月2万円ずつ積み立てることにしましょうか。
ツキ子さん あとは固定資産税ですね。まったく見当がつきません。
藤居さん 固定資産税は、どこにどんな家を建てるかによって変わってきます。今日は、一般的な数字として、年間で約10万円、1か月約1万円で考えてみることにしましょう。では、それらをまとめて計算してみましょうか。
ツキ子さん はい。まず、今現在払っていて、家を買うと必要でなくなるお金は……毎月の家賃と共益費が2万円。駐車場代が1万5000円。家を買うために積み立てているお金が5万円。ボーナスで24万円積み立てているから、その分を毎月に換算すると、2万円。全部合わせると、月々10万5000円が浮くことになるんですね。
次は、家を買うと必要になるお金。修繕費の積み立て分2万円と、固定資産税の1万円で、合計3万円。
さっきの10万5000円からこの3万円を引くと、7万5000円――これが、「無理のない返済額」になるんですか?
無理のない返済額の算出(家を建てる費用)
藤居さん はい、そうです。ほかにもいろいろな考え方がありますし、ご家庭によって事情が変わってくると思いますので、一概に言えませんが……。こんな風にきちんとお金の整理をして金額を出してみると、わかりやすいと思いませんか?
ツキ子さん はい! なんとなく家が買えそうな気がしてきました。この金額なら十分返済できると思います。ちょっと安心しました。
ところで、毎月の返済額が7万5000円だとすると、住宅ローンはいくらくらい借りられるのでしょうか? 庭付き一戸建ての家は買えそうですか?
藤居さん そうですね。では、次回は伊江家で借り入れができる金額を見ていくことにしましょう。



前回までのお話

次男が生まれるまでにマイホームを購入したい! でも、貯金が……。住宅購入資金について相談するため、FP事務所を訪れたツキ子さん。お話をうかがって、家はとても大きな買い物だと実感しました。
今日は訪問2回目。前回、記入するように言われた2つの表を、ケンタロウさんと相談しながら書いてきました。



ワンポイントメモ

ワンポイントメモ

手元に残す2か月から3か月分の生活費は元本保証で、換金するために手数料や解約控除費用などがかからないもの(普通預金、郵便貯金、MMFなど)にしておくといいかもしれませんね。


藤居玲子 プロフィール

藤居玲子

株式会社エスアール 代表取締役。サーティファイト・フィナンシャル・プランナー(CFP)、住宅ローンアドバイザーの資格を保有。日本FP協会主催「くらしとお金のFP相談室」にて活動中。

1987年 中央大学文学部卒業後、山一グループの太平洋証券引受部に所属。
1992年 中小企業の経理総務役員を経て、1995年 アリコジャパンの企画営業に携わる。
2002年より 社会保険労務士とともにFP業務を行う「エスアール」を設立。
2004年末より 海外の投資アドバイス業務を行う「ICG」大阪事務所の代表に兼任。
2006年5月 エスアールの代表取締役に就任 現在に至る。





 


ページ公開日:2007年9月6日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----