家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。
自分で間取りを考えてみたい人に。ゾーニングから家具配置、インテリア計画までの基礎知識。>>
新築、リフォームのプロに聞いた、間取りへの人気リクエスと施工例をご紹介。>>
要望した間取りの中で、良かったことや改善したいと感じていること。>>
![]() |
|
余裕があれば欲しかった予定していたより人が泊まる事もあり…作れば良かったと思います。 現在はリビングが広いので、そこに布団を敷いて寝て貰ってます…。 (三重県・solobluさん・女性) スペースの関係上、つくることができなかったのですが、家族のくつろぐリビングに個人的なお客様をお通しすると、お客様にも家族にも気を遣う。 (栃木県・たろりさん・女性) 客間にも使える普通の和室が1つあってもよかったかな。使い勝手がよいと思う・・・寝室とかにも使えるし。 (京都府・こころんさん・女性) やはりほしかった。知人が来ることがあるが、泊る部屋がないので困っている。 少々無理しても作ればよかったと思う。 もし作った場合は、作りつけのベットを入れて工夫して、部屋を広く使いたい。 (東京都・mineさん・女性) 客間と言うか和室を一つ作っておけば良かったと思う。 (大阪府・うさぽんさん・女性) 夫の定年退職後に定住する予定で、地方に建てた家なので、「来客」は家族、親族または近しい友人という想定で、特別に客間は作らなかった。 間取りに余裕があって、資金も十分にあったら、一間は来客用の寝室があればよかったと思っています。 (東京都・怠け猫さん・女性) 若いころは自分たちの楽しみ(目的)が優先で、コストと使用頻度から客間を略したが、年をとり落ち着いてきた今では、友達や身内が少しゆっくり泊まれるスペースがほしいと思うようになった。 (群馬県・ドライバーさん・男性) |
客間をつくった人に聞きました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
イエマガで人気のキーワード 間取り:「間取り」のもくじ >> 太陽光発電:太陽光発電のある家 >> |
キッチン:わが家のキッチンプラン >> |
土地探し:土地探しの10のコツ >> 地盤改良:調査と口コミ >> 業者選び:業者との出会い >> 構造・建材:耐震ワンポイント講座 >> |
マンガ:おうち大好き >> お役立ち:家づくりノート >> |
|||||
![]() |