PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り サポーター発口コミ サポーター発口コミ 家に「客間」は必要?

この記事のTOPへ戻る

来客時に宿泊してもらえる

ほとんどはLDKで接客しますが、お泊りされる場合に慌てなくて済むので。

(大阪府・okanさん・女性)

やはり年2回ほど親戚などの来客があり、子どもが自室を持つようになると、客を泊めるスペースがないし、田舎なので周りにホテルなどがないため。
また、お客さんが来ると、「自宅飲み」ができて楽しい。

(大阪府・ふじこふじこさん・女性)

来客のお泊りに大活躍してます。

(愛知県・サルさん・女性)

客間がなかったため泊まりに来た娘夫婦に多少窮屈な思いをさせていたが、これにより気兼ねなく寝れると思う。

(兵庫県・バズキッドさん・男性)

両親や友人が泊まる時には便利です。 ただし年間の利用回数は少ないので、柔軟に他目的でも使用できるようにしました。

(長野県・ビアンキさん・男性)

お客さんを泊めるとき、どこに泊まってもらうか悩まなくていい。

(群馬県・ゆすらごさん・男性)

やはりあるとないでは違います。 急に主人のお母さんがいらしたり、友達と遅くまで呑んでしまったときなど重宝しています。

(静岡県・BUAKIさん・女性)

実家から泊りにくるので寝床が必要。

(長野県・まっぴいさん・男性)

家族のゾーンから分離してあるので、泊まるほうも気兼ねしなくていいと好評。

(宮崎県・Rさん・男性)

客間をつくった人に聞きました。
…どこににつくりましたか?
…客間があって良かった理由
つくらなかった人に聞きました。
…つくらなくて良かった理由
…つくれば良かったと思う理由
…家を建てる前のイエマガ読者にもお聞きしました。
 

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2012年9月26日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----