PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り サポーター発口コミ サポーター発口コミ 「客間は必要?」

この記事のTOPへ戻る

玄関の近くに

・「きれい」を保てる

リビングなどのプライベートスペースとは分けたかったので、玄関入ってすぐの場所に配置しました。
急に来客があっても大丈夫なように、普段は使わず、物も置かずに、きれいな状態を保っています。
広さは、大勢集まれるように10畳とりました。

今の所、来客以外には使っていません。

(神奈川県・バリアフリーさん・男性)

・「プライバシー」が保てる

仏壇があるので、和室は必須でした。最近ではリビングと和室を繋げる間取りが人気のようですが、旧来の玄関ホールを挟んで独立した6畳の和室にしました。 年に何回か、両親が泊りにきますが、独立した和室だとプライバシーが保てて良いようです。

妻が洗濯物をたたんだり、アイロン掛けやミシンなどの家事室になっています。 6畳と適当に狭いので、畳でゴロ寝で昼寝にも最適です。

(埼玉県・tm-dingoさん・男性)

客間で応対する人=あまり親しくない人なので、客間から家族のゾーンが見えない様に配置。

友達や両親が来た時の宿泊スペース。

(宮崎県・Rさん・男性)

玄関を入ってすぐに8畳の和室、プライベートスペースからは廊下を通らないと行き来できないようにして、来客時に使用したり、親戚等が来たときの寝室にと考えている(現在建築中)。

(埼玉県・風夜さん・男性)

玄関を入って南側、8畳、静かに話せるようにリビングと隣合わせにしなかった。

子供の勉強、昼寝(畳の間なので)。

(群馬県・ゆすらごさん・男性)

玄関脇に位置する八畳間の和室です。お客様がいらしても、用のない家族は、他の部屋でお客様に接触することなく過ごすことができます。 お客様を通す部屋は、やはり玄関の近くが一番よいと思います。

通常は茶の間として使っています。

(山形県・モクヨネさん・男性)

入口別、土足で入れるようにしている。家の中に入って頂く場合は、和室あり。

(愛媛県・efさん・女性)

・普段も活用できる

宿泊してもらうことを考え、居室空間と隣接しないよう、リビングとは廊下を挟んだ配置にしました。とはいえ、宿泊客がそうたびたび来るわけではないので、広さは6畳に抑えました。

まさに今、活用しています。先日出産したばかりで、階段の上り下りが辛いので、家族の寝室として使っています。

(山梨県・はなびさん・女性)

1階に家族4人まで泊まれる広さで、玄関に近い場所にした。

子どもが風邪をひいたときやお昼寝時に使用します。

(東京都・フィールズさん・女性)

玄関から一番近い部屋で、琉球畳をつかっています。サイズは6畳です。 玄関に繋がっているので、子供の友達が遊びに来た時に便利です。そこを遊び部屋として利用しています。

(埼玉県・スマイリーさん・男性)

客間をつくった人に聞きました。
…どこににつくりましたか?
…客間があって良かった理由
つくらなかった人に聞きました。
…つくらなくて良かった理由
…つくれば良かったと思う理由
…家を建てる前のイエマガ読者にもお聞きしました。
 

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2012年9月26日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----