PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り サポーター発口コミ設計図の修正はどれぐらい? > 3.主な変更カ所・・・6位 家相

サポーター発口コミ 設計図の修正はどれぐらい?
この記事のTOPへ戻る
主な変更カ所・・・6位 家相

85%

家相を気にしていたので、トイレの位置が気になり修正をお願いしました。

4カ月

自分の考え方を説明するのに住宅雑誌を見て各社の良い所の切りぬきを用意した。

戸当たり用の柱を入れ忘れたので(設計とプレカット図面が違っていた)1間開き戸が半間開きになった。その厚み分部屋が広くなりました。

(千葉県・店長さん・女性)

80%

台所の向きをかえた。→風水で関係でよいとされる場所に変更

2カ月

2階にもトイレを作ろうと思ったが、家族の人数的にも1階で充分ということで、2階部分にトイレのかわりに吹き抜けを作った。小さい吹き抜けだけど、2階と台所と話しができて便利!

(京都府・こころんさん・女性)

70%

考えてもらった設計図は良かったんですが、風水的に良くないということで間取りを少し変えてこうして欲しいと自分が考えた図を渡した。

1カ月

変更はやはり言いにくかったです。相手は設計士さんなので素人が描いた図面を見せてこのようにして欲しいと言うは難しいと感じました。

1階リビング兼個室にもなる1部屋を最初6畳になるようにしてましたが、クローゼットをつけては?と言われ、収納は多い方が助かるのでそれにして良かったです。

(大阪府・うさぽんさん・女性)

30%

LDKと和室、ベランダの位置の変更。家相が全体的に悪かった。

1カ月

自分でパソコンで間取りを書いた。

構造計算で柱が居る部分や窓の位置の変更。

(兵庫県・ヒメリンさん・女性)

70%

ちょっと家相にこだわっていたので、玄関の位置を変更しました。

(宮城県・saiさん・女性)

設計図に修正を依頼した?設計図の完成まで要した期間主な変更カ所・・・間取りを全体的に窓や建具の変更収納スペース水回り階段・廊下・玄関家相(風水)部屋の数、広さそのほか
 

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2011年8月3日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----