PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り サポーター発口コミ >「階段をどこに置いた?」

イエマガサポーター発口コミ「家づくりの完成までの道のり【業者探しと完成までに掛かった期間編】」 この記事のトップへ全口コミリストへ

そのほかの場所

【階段の配置場所】

リビングとパントリー、キッチンの境目に配置しました。

【希望したこと】

わが家は大型ラジエーターで冷暖房を賄っており、そのラジエーターを階段に嵌め込みたかったので、一部分だけ造作階段にしてもらいました。

【満足/不満】

間取りの都合上、2階に引き戸を着けましたが(暖気を2階に上がらないようにするため)、できれば1階に着けたかったです。

階段部分のみ吹き抜けなのですが、やはり冬場は暖気が上に逃げてしまいました。

吹き抜けの立ち上がり部分(天井)から床まで自作のカーテンを着けたところ、1階がかなり暖かくなり暖房費も抑えられました。 やはり1階に引き戸を着けたかったです。

(栃木県・りっぽさん・女性)

【階段の配置場所】

玄関からリビングを通り抜けたホール

配置は良かったです!リビング中だと吹き抜けでエアコンが効きにくそうだし、玄関ホールだと誰が2階に上がったのかわからないので。

【満足/不満】

階段にライトが付いているのが便利!
夜暗い時に廊下の明かりを付けなくても良いところが便利。

(大阪府・うさぽんさん・女性)

【階段の配置場所】

玄関ホールとリビング内のどちらからも利用可

【希望したこと】

玄関ホールからの階段は来客の目にもつくため、親柱にこだわり、幅も広くしたので、優雅な感じが気に入っています。

【満足/不満】

不満な点はどちらにも吹き抜けのため、広い空間を冷暖房する必要があること。良かった点はどちらからも利用できて便利。解放感がある点。

(兵庫県・wasokoさん・女性)

配置場所別に

階段のあれこれ

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


 


2017年6月14日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----