PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り サポーター発口コミ >「階段をどこに置いた?」

イエマガサポーター発口コミ「家づくりの完成までの道のり【業者探しと完成までに掛かった期間編】」 この記事のトップへ全口コミリストへ

階段と小さい子

【階段の配置場所】

リビング。

【希望したこと】

転落の危険性を考え、一直線ではなくL字がコの字になるよう設計を相談した。

【満足/不満】

リビングの隅に配置したのは個人的に大満足なのだが、子どもが2人生まれ、自分で移動できるようになると、安全面で心配事が増えた。ゲートを自作したが、器用に鍵を開けられてしまい困っている…。

階段の照明がやや暗く、閉鎖的な感じがするので何とかしたい。

(和歌山県・くまきちさん・男性)

【階段の配置場所】

廊下。

【希望したこと】

階段の踊場近辺にカウンターテーブルとニッチを造り、壁紙を変えただけで、ちょっとした書斎・勉強スペースに変わります。単に階段の通路と割り切るより、利用価値が上がります。階段に腰掛けて本を読むという使い方もできたりもします。

【満足/不満】

階段は上からものが落ちてくる可能性もあるので、 小さい子どもがいるご家庭だと、リビングなど人が常駐するカ所に設けるのは若干のリスクがあります。

(東京都・kenkenさん・男性)

【階段の配置場所】

リビング。

【希望したこと】

玄関から直接2階に上がれるわけではなく、リビングから上がれるようにすること。

【満足/不満】

小さな子どもがいたので、階段数を多くして、幅も広いタイプにした。一段があまり高くなく、階段の昇り降りしやすく使いやすい。

(東京都・さらしなさん・女性)

配置場所別に

階段のあれこれ

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


 


2017年6月14日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----