PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り サポーター発口コミ >「階段をどこに置いた?」

イエマガサポーター発口コミ「家づくりの完成までの道のり【業者探しと完成までに掛かった期間編】」 この記事のトップへ全口コミリストへ

リビング+吹き抜け

【階段の配置場所】

リビング内にあって、リビングの吹き抜けとセットで解放感がでるように考えて設計しました。

【希望したこと】

配置について希望通りで満足しています。

【満足/不満】

子どもたちがリビングを通って部屋に入るかたちになるので、自然とコミュニケーションが発生するのでいろいろ安心です。

また、リビング階段の場合、子どもたちの友だちが遊びに来た時にリビングを通過してしまうのがデメリットにならないように、来客用の部屋を玄関脇に設け、友だちが遊びに来た際はその部屋を使うことでリビング階段を使う人を制限できています。

リビングから段差が見えるひな壇階段にしたかったのですが、コスト面で諦めました。ここはいつかリフォームのチャンスがあったら変えてみたいです。

(埼玉県・MUさん・男性)

【階段の配置場所】

リビング。

【希望したこと】

キャストアイロンの手すりの設置と踏幅を広めにした。また、下にゴミが落ちるのが嫌なのでスケルトンにせず、蹴込み板をわざとつけました。

【満足/不満】

吹き抜けのリビング階段なので、開放感があって良い。ただ、冬は下の階(リビング)が暖まりずらいのと、リビングで暖房を入れていないと下から冷気が階段を伝って上がってきて上の階が寒いのが難点。

「コ」の字型なので踊り場が半畳ほどあり広く、ちょい置きの物置化しやすいので植木を置いて防いでいます。

(東京都・azeriaさん・男性)

【階段の配置場所】

リビング。

【希望したこと】

見た目の美しいオープンな階段小柱のたくさん立った2階まで階段が全部みえるようなデザインにしていただきました。

【満足/不満】

リビングの中で吹き抜けの部分にあるため階段があっても広々している 吹き抜け部分に1階から2階まで、2階の踊り場まで一続きの階段になりアメリカの家の様でとても気に入っています。

(神奈川県・kathyさん・女性)

【階段の配置場所】

リビング。

【希望したこと】

・ 直線。
・蹴上を低く(効果を実感できるほどではない)。
・吹き抜けに。
・もちろん最初から、手すり付き。

安全のための踊り場を設け、曲がり階段にすると、大きな荷物の持ち運びの時、大変なので。踊り場があっても落ちればいたいし。

【満足/不満】

玄関ホールと扉一枚隔てた位置で、2階への荷物の運び込みが楽。
吹き抜けにため、リビングに冬は冷気がおりてくる。逆に2階は暖かい。冬用に、建具などの仕切りを設置すべきだった。

(奈良県・すずめさん・女性)

配置場所別に

階段のあれこれ

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


 


2017年6月14日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----