PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム マイホームへようこそ第9回 家族のために試行錯誤を繰り返した家

第9回家族のために試行錯誤を繰り返した家
トップへ01経験02階段03家相04断熱材05棟梁06子供部屋07これから
03 家相
--アドバイス通り「家相」を設計に取り入れられたのですか?

Oさん:初めは難しく考えず、社長に言われた通り「高島歴」を勉強しました。「家相」は日本の風土にあった家に対する考え方で、方位についても理にかなっていて「なるほど」という感じだったのですが、これを間取りに取り入れるとなると……どれほど大変か(笑)。でも知ってしまったので、やはり大凶と言われていることはしないようにしようと妻と話していました。

ほかにも知り合いから、8畳以下の部屋は中途半端な大きさで使い勝手が悪いので、すべて8畳以上にした方がいい、などいろいろとアドバイスを受けまして。坪数と建築費用の兼ね合いもあるし、この方角にはこれはだめだし……と、あっちこっちを削ったり、足したりと、ひたすら図面とにらめっこしてました。今思い返してみても大変な作業でしたね。

初めは間取り図を方眼紙に書いて考えていたのですが、書き直しが増えてきて、面倒になってきたときに、家庭用の3Dの住宅デザインソフトを見つけたので即購入して使用しました。このソフトが意外に簡単に使えたのでよかったです。

これで作った図面やパース図(立体図)を基に建築会社に工事をお願いすることになりました。


1何度も考え直したキッチン。収納は奥さまのリクエストで2段でたっぷり収納。2この和室の位置は家相で重要な場所。ここが現在家族の寝室。



ページ公開日:2007年12月12日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----