PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム設備 イエマガサポーター発クチコミ特集失敗しない家づくりのコツ キッチン編

絶対に「譲れなかった点」は?

家全体のイメージが白なので、システムキッチンとレンジフードの色も白に統一させたこと。(神奈川県 ちこりさん 女性)
アパートに住んでいたときにガスコンロの手入れが本当に大変で、絶対にオール電化(IH)にしたいと思いました。後は対面式とカウンターにこだわりました。(石川県 したっちさん 女性)
リビングと一室になっていますので、リビングの雰囲気を壊さない作りにしたかった。
だから、直接見える食器棚は作ってもらいました。後は、遊び心。キッチン部の床はカラフルにして、楽しくなるように……。(愛知県 さぽさん 男性)
キッチンカウンターの人造大理石にこだわったけど、傷や熱に弱いため、熱い鍋ややかんなどを直に置けないことが不便。(愛知県 ☆riku☆さん 女性)
キッチンをホーローにしました。もともとホーローの質感は好きだったのですが、それまでのキッチンが古くて、換気扇やタイルなど、とにかく掃除が大変でした。なので、お手入れが楽なものが第一条件でした。(千葉県 まーやさん 女性)

 
その理由は?
明るく広く見せるために対面キッチンにして、吊戸棚をキッチン上につけないこと。ですが、吊戸棚も必要なので後ろの壁に付けてもらいました。(大阪府 うさぽんさん 女性)
広さ。人がすれ違えるだけのスペースを確保しました。あとは明るさ。窓のあるキッチン。(北海道 じゅなさん 男性)
子供に火を見せてやりながら育てたかったので、IHはやめました。子供が大きくなり、リフォームする時にはIHにしたいと思います。(岡山県 スカピさん 男性)
シンクの大きさ。小さいシンクだと、ちょこちょこ洗わないと大変なことになるので。(大阪府 みきぶ〜さん 女性)
メーカー品を購入しないこと。メーカー品もいろいろと良いところはあるのですが、良いものは高額、安いものは見た目が良くない、とはっきりしているので。安価で雰囲気の良いものを購入するために、結局オーダーにしました。(三重県 C.Rさん 男性)
総ステンレスにしたところ。使い始めて3年たちますが、今でもステンレスの目がわかるほどピカピカ! 鏡代わりになります。キッチンに立って全身チェックしてます。(千葉県 nikiさん 女性)
窓。キッチンに沿って広くとりたかったので、I字型のキッチンにしました。手元が明るいのは仕事もしやすく、清潔感もありますね。(神奈川県 ハルハルさん 男性)
キッチンそばに納戸を設けること。古い食器棚をそのまま入れて、あまり使わない食器を入れたり、古新聞、ダンボール、掃除機などさまざまな収納に使えます。お手入れしやすい換気扇を選んだ。かなりアップになりましたが、見た目もすっきりでよかったです。(大阪府 たあさん 女性)





 
前のページ 前のページ 次のページ
 


 


ページ公開日:2006年11月14日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----