PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム設備 イエマガサポーター発クチコミ特集この「太陽光発電」を選んだ理由 > 4.使用してからの感想・そのほか

この「太陽光発電」を選んだ理由
この記事のTOPへ戻る
使用してからの感想そのほか

頑張って4Kwくらい載せるべきだった。

 シャープ/システム容量:3Kw

(北海道・まちゃママさん・女性)

もっと大きな容量のものを設置すれば良かった。

 シャープ/システム容量:5.17Kw

(栃木県・ツッカーノさん・男性)

コストパフォーマンスが良かったので無理してもっと載せればよかった。

 シャープ/システム容量:3.5Kw

(長野県・やばさん・男性)

予算的に、家庭で消費する電力のすべてをまかなえるほどの発電能力は無理だったので、オール電化住宅の補助電力的な利用として3.1kwを設置しました。将来、買い替えする頃には、今より普及していて、値段も安くなっていると予想しているのもあり、今はそれほど金額をかけませんでした。

イメージ的には、発電したものをダイレクトに自宅で消費しているような感じでしたが、実際は、発電したものはすべて電力会社が、電力会社のいい値で買取、自宅で消費する電力はすべて電力会社から購入するというものでした。オール電化割引があるとはいえ、日中の使用料金が高いので、発電した電気の売り単価は、ものすごく安く感じます。

 シャープ/システム容量:3.1Kw

(神奈川県・横浜はづきさん・女性)

太陽光発電の売電効果よりも、発電モニタによる家族の省エネ意識の変化が予想以上に大きくそのことだけでも設置して良かったと思います。

 シャープ/システム容量:4.16Kw

(北海道・住人10色さん・男性)

思ったより最大発電しない。温水器と合わせて搭載したかったが、モジュールが合わないために難しかった。今後問題となるだろうが、メーカーの互換性に期待したい。

 カナディアン・ソーラー/
 システム容量:3.42Kw

(東京都・耀穂さん・男性)

市町村の補助金をもらう手続きが、大変だった。

 三洋/システム容量:3.8Kw

(埼玉県・鈴かすてらさん・女性)

太陽光発電を設置しましたか?どこのメーカーのものですか?そのメーカーを選んだ理由は?・シャープ・京セラ、三菱、三洋、  カナディアン・ソーラー使用してからの感想・取り付けについて・天候の影響・そのほか設置しなかった理由・土地の条件・費用面で・メンテナンスへの不安・オール電化ではないから
 

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別




2010年12月22日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----