PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム設備 分離発注でマイホーム〜エコ住宅・省エネ住宅〜 > こんな家に住みたい。第六回 太陽光発電のある」家 その四 見積書からみる初期投資の回収年数

こんな家に住みたい。
知れば、なるほど。オプションのある家
第六回 「太陽光発電のある」家 その四 見積書からみる初期投資の回収年数 第五回 ホームシアターのある家 第三回 シンボルツリーのある家 第四回 石畳のある家 第一回 屋上に庭のある家 第二回 火のある家 第六回 太陽光発電のある家 その二 メーカーの比較方法 第六回 太陽光発電のある家 その一 解りやすい太陽光発電の仕組みと構造のはなし 第六回 太陽光発電のある家 その四 見積書からみる初期投資の回収年数 第六回 太陽光発電のある家 その五 ローンを組んでも今買うべきか? 第七回 防音室のある家 第八回 無垢材のある家 文・写真 ぐっちー 太陽光発電のある家 文・写真 自宅に太陽光発電を設置するために、性能・構造・経済効果を調べ、導入後の発電量・消費量の実録も掲載する太陽光発電、新築を検討中の人たちから信頼の厚いHPを作成・公開している。
  その4 見積書からみる初期投資の回収年数 見積比較の注意点 分離発注でマイホーム〜エコ住宅・省エネ住宅〜

太陽光発電の見積をとった家のデータ太陽光発電システムの導入費用は、太陽電池やパワーコンディショナーといった機器の購入費用と、それらを設置するための手間賃、足場代などの工事費に分けることができます。 その他、売電メーターの設置費用や、申請代行費用などもあります。

機器の価格は、メーカーから公表されていますので、希望小売価格を知ることができますが、工事費用については、設置業者が請け負いで行いますので、はっきりとした基準はありません。

見積を比較するとき、「こっちの業者は工事費が高い」「あっちの業者は工事費が安い」という比較をされることがありますが、工事費が高い分機器の割引率が高かったり、工事費が安い分機器の割引率が低かったりしますので、総費用で比較する必要があります。

また、○○は別途、××は別途・・・というように、条件を付けて見積金額以外に費用が発生するような見積は要注意です。

では、実際の太陽光発電の見積を見てみましょう。

実際に取り寄せた見積書

太陽光パネル設置シミュレーション今回はモデルケースとして、3D住宅デザインソフト(マイホームデザイナーLS3)の間取りサンプルから1軒を選び、その家に太陽光発電を取り付けるとしたら・・・。 ということで、エコホーム東海さんにご協力をいただき、見積を作成していただきました。

前回からの流れ(メーカー比較)もありますので、各メーカーの見積を取り寄せました。搭載容量は、この家に搭載できる最大限ということでのメーカーごとの見積をお願いしたのですが、製品の特性や、各メーカーに定められた工事基準の違いにより、搭載容量は大きく異なっています。

太陽光発電の配置図と見積書(シャープ) シャープの見積書
太陽光発電の配置図と見積書(京セラ)
太陽光発電の配置図と見積書(三洋電機) 三洋の見積書

太陽光発電の配置図と見積書(三菱電機)
見積協力:エコホーム東海
三菱の見積書 三菱の設計図面・部材配置図

当作用量と1Kw当たり単価

搭載容量は、この家に搭載できる最大限ということで各メーカーの見積を取り寄せました。しかし、製品の特性や、メーカーごとに定められた工事基準の違いにより、搭載容量は大きく異なっています。

搭載容量で比較をすると、単位面積当たりの発電量が最も多い三洋電機が6.0Kwで一番大きく、施工基準の厳しい京セラは3.72kwしか搭載することができません。 また、1kw当たりの価格を見てみると、三菱電機が54.7万円で一番安く、三洋電機が60.4万円で一番高くなっています。前回の定価ベースでの比較ではシャープが一番安かったのですが、シャープは値引率が悪く、三菱電機の方が安いという結果になっています。

※業者により得意なメーカー、不得意なメーカーがありますので、複数業者から複数メーカーの見積もりを取ってください。

上記の見積書のまとめ
太陽光発電の経済効果

発電量が消費電力を下回る状態次に、この家の周辺に影を落とす障害物がなく、屋根が南向き(最適設置条件)だったと仮定して経済効果を算出してみます。

経済効果は、本来買っていた電気を買わなくて済んだ効果(自己消費効果)と売電による効果に分けて計算する必要があります。 自己消費効果は、買わなくて済んだ電力ですので、電力量単価は購入単価と同じです。

一方、売電効果は固定買取価格の1Kwh=48円となります。 自己消費分を計算するときの購入単価はご家庭の契約によって異なりますが、1Kwh=30円と仮定します。

また、自己消費量も、電気の使われ方によって大きく異なりますが、4.8Kwシステム、6人家族のとある家庭実績値を参考に、年間1,500kwhとしました。

年間発電量と自己消費と売電
太陽光発電の経済効果

初期投資の回収は何年後?

では次に、年間で上記の表(8)の合計金額の効果を持てるとして、初期投資をどれくらいの年数で回収できるかを計算してみます。初期投資からは見積金額から国の補助金7万円/Kwを差し引き、毎年年間効果(8)を差し引いていきます。

10年目までは固定買取金額は48円とし、11年目以降は30円に戻ることを想定しています。また、10年ごとにパワーコンディショナを交換することを想定し、10年目、20年目に代金として300,000円を売電金額から差し引いています。

初期投資の回収は何年後?

計算の結果、三洋電機が13.7年で最も回収が早く、京セラが16.4年で最も遅いという結果になりました。30年後の利回りを計算してみると、三洋電機と三菱電機が2.08%と最も高く、京セラが1.75%と最も低くなりました。

コストパフォーマンス(30年満了の利回り)で比較した場合、338万円をかけられるのであれば三洋電機、そんなにお金をかけられない場合は、230万円で三菱電機という選択がベストとなります。

※繰り返しになりますが、業者により得意なメーカー、不得意なメーカーがありますので、複数業者から複数メーカーの見積もりを取って比較してください。

次回は、ローンを組んで設置する場合、つまり初期投資に金利を加わったときの回収年数と利回り、また太陽光発電が買い時かどうかについて検証したいと思います。

初期投資の回収年数のまとめ

 

←第六回「太陽光発電のある」家 その三

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



ページ公開日:2010年7月7日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----