PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホームインテリア・収納 失敗しない収納プラン「もくじ」>第7回 自分でキッチン収納をプランする

物・間取り・動線から考える 失敗しない収納プラン
収納がたっぷりある家、散らからない家で暮らしたいと希望する人にとって、新築・リフォームはこの夢を実現する大きなチャンスです。あなたの家にとってどれぐらいのスペースが必要か、どこに配置すると片付けがしやすい間取りになるのか。最適なプランづくりを収納のプロ、「収納プランナー」の先生と一緒に考えていきたいと思います。
第8回 間取りに配分するルールづくり・・・ 家の収納と個人の収納/家の収納はどれぐらいか?   個人の物をまとめて収納
家の収納と個人の収納の確認

間取りのプランを考える際、重要になってくるのが家の収納個人の収納です。

個人の収納は、主寝室や各子供部屋などに付いているクローゼットで対応すれば良いのですが、家の収納をどこにどれだけの容量を確保するかが重要になってきます。

何を持っているかを考えた時に、見落としやすいのが家の持ち物です。意外に客観的に分析する事ができない人が多いのです。それは、いつも使っている物から、年に1回または数回しか使わない物もあるので思い出すことができないのでしょう。

また家の物は、生活の変化や子供の年齢にも大きく左右されます。夫婦二人の時は個人の物の方が多く比較的家の物は少ないのですが、家族が増え子供が大きくなるにつれ、家の物が想像以上に増えていきます。

家族の物ゾーン分け図個人の物として、 個室に収納する物/家族構成によって量が変わり、 増えていく量も違う。収納場所の図

実際、新居を建ててほんの2〜3年で早くも納戸や物入れはいっぱいになっている家を見ることが多いので、プランを建てる際は十分に分析して下さい。

家の収納はどれぐらいか?

とは言え、子供の成長と共に増えていく物の量はみなさん想定ができないので、収納部分をなるべく小さくして部屋を広く取りがちではありますが、子供の思い出の品やアルバムなどはどんどん増えていき、季節用品、レジャー用品などは、一度増えるとあまり減ってはいきません。

ここで、どれくらいの空間が必要かをご提示できれば良いのですが、本当にご家庭によってさまざまです。4人家族で物が少ないご家庭でも1坪は必要かと思います。思い出の品や家族の趣味が多いご家庭では2坪以上の場合もあります。
この空間は1ヶ所に1坪ではなく、1階と2階トータルでの目安です。むしろ、1カ所ではなく分散させた方が使い勝手が良くなります。
※フロアのゾーニング、ゾーニングの難しい物については、第4回に掲載しています。

家族の物ゾーン分け図

個人の物をまとめて収納

ご家庭によってさまざまですが、コート類を玄関に収納する場合があります。

家族の物ゾーン分け図共有収納

冬にちょっと外出する際2階までコートを取りに上がるのが面倒なので、1階の玄関に小スペースを設けコートだけ入れる方が居ます。現在のライフスタイルを変えてまでも玄関に設ける必要はないと思いますが、頻繁に着るコートやジャンパーは玄関の方が便利なのかもしれません。

玄関収納図

本が片付かなくてお困りの方が多いのですが、リビングに山積みになっている家を多く見かけます。家族各々が読みたい本をリビングに持ってきて読み、そのままリビングに置きっぱなしになってしまうのです。

リビングテーブルに集まった本

収納の基本は、使用する近くに物を収めることなのですが、リビングは共有スペースなのに各自が持って来ては片付かなくなります。読みかけの本や子供の絵本など何度も読む本はリビングに置いても良いのですが、また読むかもしれないと思われる本までリビングに置いていてはスペースが無駄になります。

本がお好きでたくさんお持ちであれば、どこかに本を置くスペースを最初から設けた方が良いと思います。リビングに本棚を設置するスペースがあればリビングがベストですが、難しいようであれば廊下や階段、納戸スペースを少し利用するなどを考えましょう。

平岡 さなえ さん

広島県生まれ。2006年6月「Sanae's Design株式会社」設立。片付かないと悩む各家庭に出向き「収納アシストサービス」を行う。また、整理収納だけにとどまらず住空間プロデュース、住宅メーカーの収納計画提案研修、講演会なども手がける。2009年6月「一般社団法人日本収納プランナー協会」を設立し、現在、住空間収納プランナーの育成に力を入れている。
著書『間取りでわかる“収納診断”』(主婦の友社発行)『さなえの30秒整理収納術Q&A』(セルバ出版 )。

この連載のバックナンバー
この連載では、持ち物の確認、ライフスタイルの見直しなど収納プランを立てる前に行うことと、実際にスペースごとにプランを立てて、動線や収納量の最終チェックまで行うプラニング方法を解説していきます。
しまところが、なかった! 邪魔になる! という悩みが多い物
シーズンオフの布団
意外に忘れやすいのが、シーズンオフの掛布団。冬の間は使用しているので邪魔にはならないですが、暖かくなってくるとしまわなくてはいけません。その場合、収納しようと空けておいた空間に他の物を入れてしまって、入らなくなることがあります。
家族全員の布団の量
シーズンオフの掛布団は家族の人数分あり、とても場所を取ってしまいます。  個人の持ち物ではありますが、まとめて納戸にしまう場合もあります。家族の人数分の掛布団や毛布、シーツなどは大きな空間が必要になってきます。  個人の収納ではありますがクローゼットの中にしまえない場合もあるので、予め収納場所を考える方が良いでしょう。
食器棚にある来客用食器
長年暮らしていくうちに溜まっていく物の中に食器があります。たくさんあっても毎日使用する食器は何となく決まっていませんか。食器は割れるだろうと思っても、意外に割れなくて減っていかないのです。
キッチンスペースの中に設置する食器棚もそんなに大きな物を置くわけにはいきません。それなのに滅多に使用しなくて取っている物にお客様用やお祝い事の食器があります。お客様用の食器が見つかるといつも「お客様はいつ頃来られましたか?」とお聞きするのですが、もう何年も来られてないと言うお答が多いのです。
お正月やクリスマスしか使わない御重やクリスマス用の食器なども、空間にすると結構大きなスペースになることもあります。
食器棚図
日々の生活でキッチンスペースが狭く、床に物が出てきたり、キッチンに置いておきたい物が入らない、家事効率が悪いなどと思っている方は、そのような年に1〜2回しか使用しない物であれば他の場所に収納するのも良いのではないでしょうか。  頻繁に使用する物を近くに置き、滅多に使用しない物はちょっと離れた場所に置くのが、効率も良いし、片付く空間にもなります。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2011年4月20日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----