ホーム > インテリア・収納 > 北欧スウェーデンから、かわいい家のつくり方 「もくじ」
家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。
ちょうどいい玄関収納を選ぶために。タイプ別に収納物を掲載。>>
プロに聞いた収納のプラン方法。そのほか収納のお悩みと解決策も。>>
納戸タイプ、棚タイプ、いろんなパントリーと使いやすくする工夫を人気の建築家にお聞きしました。>>
収納プランナーが教える失敗しない収納とは?2、3年後に物が溢れてきた・・・ということのないように一緒にプランを考えましょう。>>
冬の時間が長い北欧、スウェーデン。 洗練されたインテリアデザインや快適な生活スタイルは、家で過ごす時間が多いために生まれたとも言われています。そんなスウェーデンの冬の生活に欠かせないのが『暖炉』。
最近の住宅では建物の性能がグンと上がり、24時間の温水循環型全館暖房システムなど、優れた暖房器具も開発されているので、実質的には暖炉が必要ではないケースもあります。しかし、それでも「やっぱり暖炉が欲しい」というスウェーデン人は圧倒的に多いのです。
寒くて暗い季節、暖炉に薪をくべて、パチパチと木のはぜる音を聞いていると、心がほっこり和みます。暖炉には、クラシック、カジュアル、モダンなど様々な種類がありますが、昔ながらの典型的なスウェーデンの暖炉のデザインで特に人気があるのは、このような白い陶器タイルの暖炉(写真上)です。
しかし残念ながら、現在では製造するメーカーがスウェーデンでも随分数が少なくなりました。ですから、スウェーデンで古い家を買って、もしこの暖炉がリビングについていたとしたら、それはとってもラッキーなことなのです。
夫の両親が随分前に購入したサマーハウスには、偶然にもこのタイプの暖炉がついているのですが、訪れるゲストはたいてい「まあ、この暖炉!」といって、愛おしげに表面のタイルを撫でています。 円柱型のこのタイルの暖炉は、セルフビルド好きなスウェーデン人泣かせのデザインでもあり、微妙なカーヴをパズルのように組んで貼り付けてゆく作業は、かなり根気のいる仕事のようです。
暖炉に火をくべて数時間すると、じわじわと表面のタイルに熱が伝わり、残り火が無くなった後も翌朝まで部屋を暖めてくれます。そんな暖炉のあるリビングのソファに座りながら、オレンジ色に燃える火を眺めつつの夜のコーヒータイムは、まさに一日の疲れが癒される時間なのです。
ミュージット(mysigt—スウェーデン語)とは、スウェーデン人がよく使う表現で、気持ちが安らぐ、落ち着くというような意味です。暖炉のあるリビングは、まさにミュージット。スウェーデン人がこよなく愛する暮らしの風景です。
【読者アンケート】
この記事の感想 とても面白かった 面白かった どちらでもない 面白くなかった 全然面白くなかった
※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。
性別 男性 女性 年齢 選択してください 10〜19歳 20〜29歳 30〜39歳 40〜49歳 50〜59歳 60〜69歳 70〜79歳 80〜89歳 90〜99歳 ニックネーム
イエマガで人気のキーワード
間取り:「間取り」のもくじ >>
・住まいの間取りの中で… >>
・わたしたちの間取りの成功と失敗 >>
・プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>
・海外ドラマの間取りとインテリア>>
太陽光発電:太陽光発電のある家 >>
・この太陽光発電を選んだ理由 >>
キッチン:わが家のキッチンプラン >>
・使いやすさを追求したキッチン >>
・キッチンが変わるパントリー >>
・キッチン持ち物確認表 >>
・我が家のシステムキッチン >>
収納:失敗しない収納プラン >>
・シューズクロークのつくり方 >>
・わが家の専用収納庫 >>
資金:家を建てる費用はいくら? >>
土地探し:土地探しの10のコツ >>
地盤改良:調査と口コミ >>
業者選び:業者との出会い >>
構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>
・施主支給したものと注意点 >>
エコ:あなたの家は高断熱? >>
庭:人気のシンボルツリー >>
マンガ:おうち大好き >>
お役立ち:家づくりノート >>
・更新履歴 >>
・Promotion >>
・外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>
メルマガ登録
サポーター登録