この特集に先立って、イエマガサポーターに収納について疑問点をお聞きしました。その中から、多かった質問また、みなさんも同じ悩みをお持ちでは?と思われる質問に田中さんに答えていただきました。
今どきの新婚さんなら用意する人は少ないと思いますが、家を購入や新築される際に、婚礼3点セットの扱いはどうされているケースが多いのでしょうか? しっかりした桐のタンスなどはそう簡単に捨てる気にはなれませんし、かといってスペースは限りがあります。
(大阪府・okanさん・女性)
わが家にもあります(笑)。これは洋室など家のデザインに合わないのでどこに置いていいか分からないのでしょうか? もしそのような理由からでしたら、寝室で下の図のような使い方をプランニングしています。
広さに合わせて、ウォークインクロゼット、扉を付けたクロゼット、それらが無理なサイズでしたら、家具の上に浅い棚(枕棚)付けてロールスクリーンで隠します。どのパターンも、婚礼家具であまった部分を隙間なく有効に使うために、上部に棚、隙間にハンガー掛けなどで工夫します。
桐は衣類の収納に向いた高級木材です。捨てずにお家の中で有効に使える方法を間取りの上でプランニングされることをお勧めします。
|
子供のおもちゃはどのように片づければ部屋の中がきれいに感じますか。
(岡山県・スカピさん・男性)
本とか雑誌を効率よく省スペースでまとめる収納が欲しい。
(三重県・りんさん・男性)
保育園用品(カバンとか制服とか)を、子供が1人で取り出し・片付けできて、なおかつ見栄えを良くするにはどうしたらいいか教えて欲しいです。リビングの一角に子供スペースがあります。
(和歌山県・こじろうさん・男性)
壁面収納を買いましたが、前に物をおいて使えなくなりました。もっと大きな収納があれば嬉しいのですが。
(東京都・ファーファーさん・女性 )
スカピさん、こじろうさんのように子供のおもちゃへの収納に困っている方は多いですね。大きなボックスを用意して、子供が自分で片付けるように促すという方法もありますが、リビングに他の収納と合わせてきれいに収まる方法を紹介します。
壁面収納をつくり、子供が手の届く下の部分に、毎日使うものをまとめて収納する部分をつくります。りんさんが悩まれているような本や雑誌も同じ棚に家族で割り当て収納します。絵本は子供の届く一番下の段に入れましょう。家族が一緒に本を読んだり音楽が聴けたりできるリビングにはこのような収納はいかがでしょうか。
ファーファーさんのように壁面収納の前に家具を置く方が配置のバランスがいいという場合もあります。この場合、下の図のようにソファなどの家具で隠れる部分に普段取り出さないものを収納すればそんなに不便ではないと思います。
収納スペースのどこになにをしまうかで日常の片付けの頻度やかかる時間が変わってきます。ご家庭ごとに持ち物の量が違うので、すべてを確認して家具選び、プランナーの方などに相談することをおすすめします。
|
|