PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム構造・建材 >わたしが、この建材を選んだ理由

わたしが、この建材を選んだ理由
「あなたは建材へのこだわりを持っていますか?」
こんな質問を家を建てた方に聞きました。
このアンケートで「持っている」と回答した人の
意見からは、壁材では自然素材、
窓・扉は見た目と断熱・機密性能、
床材は肌ざわりとメンテナンス、を重視していることが
わかりました。

機能、デザイン、こだわりを持った人たちが、
選んだ建材とその理由をご覧ください。

イエマガサポーターとは?
アンケート対象:イエマガサポーター88人
実施期間:2008年11月11日〜11月25

  1.この壁材を選びました
2.この窓・扉を選びました
3.この床材を選びました



1.この窓・扉を選びました

あなたは窓・扉をどのように選びましたか?

50人:こだわりを持って選んだ
34人:特にこだはりはなく予算に合うものを選んだ
17人:専門業者の人から勧められたものを選んだ
3人:そのほか

壁材よりさらに増えた、「こだわりを持って選んだ」という人たち。
インテリアに影響を与える、窓と扉には、譲れない希望がありました…。

「こだわりを持って選んだ」という人たちの採用したものは…

西日の当る窓とデザインFIX窓
神奈川県・横浜はづきさん・女性
 


我が家で唯一の和室は、
モダンな作りではあるけれど
茶室のようなイメージにしたかったので
サークルFIX窓にしました。
部屋の中のイメージもいいし、
外は通りに面している事もあり、
建物全体の象徴にもなっています。
ご近所さんからも、よくこの窓の事で
話しかけられたりしています。

通りに面しているそれ以外の
西側の窓は、窓の面積を減らして
強い西日から守りつつ、
明かりとりとして欄間のような窓を
使いました。

 
編集部コメント
この道を行き交う人は気になりますね!
方角によって日差しを考えた窓をプランする…
「失敗のない家づくり」の見本ですね。




北側の部屋の窓
静岡県・稲葉グルミットさん・女性

間仕切りの建具にはアクリル板を使い、
部屋の空間は分けつつ、隣の部屋の気配が
感じられるようにしたり、
南側から取り込んだ明るさを
北側の部屋にも届くようにしました。

暗くなりがちな北側の部屋の建具は
なるべく縦に大きく取り、
閉塞感を感じにくいように工夫しました。


暮らしを考えた建材計画
神奈川県・たまくまさん・女性
編集部コメント
こちらも「北側を明るくするための工夫」
そのほかにも、「静かにしまる引き戸」
「気配が分かるリビングの扉」
「1階材の防犯対策 された窓」 …完璧な建材計画ですね。

建具は、戸を閉める時にバンッ、
となるのが嫌で、ソフトクローズ
(ある程度閉まった所から、ゆっくりと
最後まで閉まってくれる機能)付きの
引き戸にしました。
子供が、勢いよく閉めても
うるさくないし、閉め切れていない、
ということもなくてとても便利です。

リビングの扉は、透明のガラスにして、
玄関から帰ってきた子供の姿が
見えるようにしました。

窓は、すべて複層ガラスで、
大きいものは、電動シャッターを付けました。
特に1階は、防犯のために
できるだけシャッターを付けたかったので、
ボウウインドウはやめて、
作りつけの出窓にし、
普通の引き違い窓&シャッターにしました。

玄関の吹抜けの上の窓は、
大きめの透明のガラスにしたので、
北側なのにとても明るくなりました(写真)。



ひとつひとつ検討して
東京都・マヒママさん・女性

 

全体的に調和が取れるよう、
窓枠と扉の色をあわせました。
窓も扉もこだわればコストが相当かかるので
ほどほどに。ただし、地下のガレージ脇の窓は
車が見えるようにと特注で作ったので、
高さは床から天井まで、
幅は180センチ強と大きなものに。
もちろんお値段も・・・(涙)

また、階段スペースは家の中心にあり、
2階から地下まで続く光の通り道にしました。
南に面した大きな窓を付け、
明るいイメージにしています。

 
編集部コメント
大きな窓は、金額も大きい…。
でもポイントを絞って、使用すれば、
ゴージャスで開放感のある空間ができますね。


動線・通風・採光を考える
神奈川県・おかぴさん・男性

コストはかかったが、
すべて引き戸にしてもらった。
省スペース、動線の確保のため大きく
貢献してくれて良い決断だったと思う。
長く住む家なのでコスト高は
気にしませんでした。
ただ、リビング周りの引き戸は自動でゆっくりと
閉まる機構をつければよかったかなと感じます。

また、窓はあればあるほど明るいのですが、
周りの家の状況や、家具のことも考えて、
「採光」のためなの窓なのか、
「空気を通す」ための窓なのか、
人の出入りが多い扉なのかなど、
建築士と一緒に図面をしっかりと見ることを
お勧めします。
それによって、窓の形状や大きさも
変わってきますので。

 
編集部コメント

今回のアンケートでは、「引き戸」は人気の
建具のひとつでした。

おかぴさんの建具選びの基準、
  • 採光の必要性
  • 通風の必要性
  • 動線の重要度
参考になる考え方ですね。
 


 
アルゴン入りペアガラス(1)
千葉県・Donnaさん・女性
輸入品の白い上げ下げ窓、アルゴンガス入り
ペアガラスで外の熱をある程度遮断するため、
夏は部屋が暑くなることがありません。
アルゴン入りペアガラス(2)
東京都・フィールズさん・女性
機密性を第一に考えて、2重サッシで
アルゴンガス仕様の海外サッシを選びました。
コスト的には日本製より高いので悩みましたが、
長くすむ家の大事な窓、
選んでよかったと思います。
 
編集部コメント

アルゴンガス入りペアガラスとは、
ペアガラスの断熱効果を
さらに高めるために、
ガラスとガラスの間に、
空気よりも熱を伝えにくい、
アルゴンガスを入れたものです。

最近では、ペアガラスの普及率の
高まりとともに、高断熱機能を競う、
さまざまな新商品が開発されています。



樹脂サッシはお勧め(1)
愛知県・アン友さん・男性
断熱性を良くするために
フル樹脂サッシを選びました。
コストはかかりましたが、
セルロースファイバーの断熱材の効果を
上げるために必要と判断しました。
樹脂サッシはお勧め(2)
神奈川県・シャロームさん・男性
窓サッシは、工務店の指定もあったが、
断熱性を考慮して樹脂サッシの建具に統一した。
一年通して結露もなく満足しています。
 
編集部コメント
窓辺ですーっと冷たい風が…
冬場、換気扇をつけると特に窓から
冷気が入ってきますね。
こんな隙間風対策に、
樹脂サッシはどうでしょう。
機密性が高まり、アルミサッシよりも
断熱効果、防音効果もあるようです。
すでに日本でも北の地域では普及率が
高い建材です。


編集部コメント

今回の窓、扉の建材にこだわった方の中で、約半分の方が、デザインを重視されたとのこと。

窓を木枠に、形も現代の洋風の家にあったものに。
輸入建材の人気は顕在ですね…。

ぴよちゃんさんのようにすべての建材が木材で、色も統一すると、雰囲気のあるおしゃれな海外の家を実現できますね。

輸入建材でデザイン重視
宮城県・ぴよちゃんさん・男性
輸入建材を使いたっかったので、
窓、床、手摺子など、機能性よりもデザイン性を重視して選びました。
住んで1年になりますが、お気に入りです。


憧れの木製枠の窓
大阪府・かにさん・女性

まず、木製の窓枠。
これは、予算は度外視し、
風合いデザイン重視で自分がこだわった点。
コスト削減のために、窓枠の室内部分のみ
塗装は自分で行った。



  ページ 2 / 3  
3.この床材を選びました→

ページ公開日:2009年3月18日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----