「サロンのような家」を作りたかったというOさん。
家族のふれあいを大切にし、家族が招くお客さまには精一杯のおもてなしをしたい。大阪府高槻市にあるお宅は、そんなOさんの思いが凝縮された、こだわりいっぱいの家でした。
家を建ててから9年の歳月が過ぎた今、Oさんご夫婦に購入当時のこだわりと家づくりに至るさまざまな苦労、そして現在の暮らしについて伺ってみました。
|
|
|
どういうイメージをもって家を設計されたのですか? |
|
「うーん。やっぱり家族が集まる広間を作りたかったですね。たまには友人を招いてパーティーを開けるような。
子供は、大人の会話を聞くことで親の仕事や人間関係を知ることができます。友達の輪も広がりますし、それぞれの立場を尊重できるようにもなると思うんです」 |
|
それが吹き抜けのあるリビングですね。 |
|
「できるだけ広く開放的な空間にしたかったので、天井をなくして、屋根までの吹き抜けにしました。それぞれが家族の気配を感じ、気配りができる家にしたかったんです」 |
|
「屋根の天窓から月や星がよく見えます。家の中に誰もいないときは、その光景を独り占めしているのがもったいないくらい。
天窓は寝室にも付いているので、星空を眺めながら眠ることも。つい最近、開けっ放しにして寝てしまい、途中で雨が降ってきて濡れてしまったこともありましたが」 |
|
「そうそう(笑)」 |
|
このテーブルも素敵ですね。 |
|
「端材を使って作ってもらいました。小さな木を継ぎ合わせると、大幅なコストダウンになるんですよ。20人腰掛けることができるので、パーティーのとき活躍します」 |
|
「正方形のほうは、切り離して和室の掘りごたつ用にも使えるように、サイズを調整しています」 |
|
さっきから気になっていたんですが、和室がとてもいい雰囲気ですね。リビングと隣接しているのに、この部屋に入るとまるで隠れ家か離れにいるように落ち着きます。 |
|
「たぶん、天井が低いからだと思います。和室は天井が低い方が落ち着くので、床を上げてもらってるんです。床を上げると床下収納も作ることができて、一石二鳥。おすすめです」 |
|
「建てた当初は、もっとすっきりしてたんですけど。主人が趣味でやっている陶芸の作品や、海外旅行で買ってきた小物や雑貨が増えてきて、ごちゃごちゃしてきました」 |
|
「この家、収納が少なめだから。和室の床下と、階段下と、16畳のロフトしかない。今やどこもいっぱい(笑)」 |
|
2階の踊り場は多目的スペースになっているんですね。 |
|
「当初は私が書斎として使っていました。娘二人の部屋に隣接しているため、二人とも部屋に出入りするには私の前を通らないといけません。子供たちといつもコミュニケーションが取れるようにと考えました」 |
|
子供部屋にはどんな工夫を? |
|
「完全に孤立しないよう、3階にあたる部分を共通で使えるスペース(ロフト)にして、互いの部屋を行き来できるようにしました」 |
|
「今は娘の一人が巣立っていきましたので、主人は娘の部屋に移動し、私が代わりにこのスペースを使っています。散乱しているのは、私が教えているダンスやピラティスで使う道具です」 |
|
「10年前の阪神大震災で地震の怖さを思い知り、本棚はすべて造り付けにしました。本の重さに耐えられるよう、床を補強しています」 |