PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム イエマガ × マイホームデザイナー12 あなたの理想の家はどれ?「もくじ」

イエマガ × マイホームデザイナー12 あなたの理想の家はどれ?みなさんの家づくりのヒントに!
室内物干し場所とアイテム

梅雨の時期洗濯物には悩まされますね。今回は、これまでイエマガに登場した「室内干し」の物干しや除湿のアイデア・アイテムをご紹介します。みなさん上手にスペースを見つけていろんな工夫をされています。(バックナンバーはこちら)。

口コミ記事「後から欲しくなった物ベスト3」のベスト3に「雨の日の物干し場」が入っていましね。

わが家も、今は家の中のあちこちにハンガー掛けを置いて、乾かしていますが、乾くまで時間がかなりかかるし、家の中は湿度が上がって大変です。

キッチンや洗面等のほかの設備に比べると優先順位は低いですが、どこかに雨の日に洗濯物が乾かせるスペースが欲しいですね。こちらのアンケートでは約半分の人が「室内物干しスペース」をつくったと回答していますよ。

口コミ「わが家の室内干し」アンケート

残りの半分の人は、浴室・浴室乾燥機に、家の空いているスペースいろいろ、ベランダに屋根があるお家では、雨の日もベランダにというご意見ですね。確かに浴室乾燥機はいざというときにあると助かりますが、梅雨の時期、毎日使うのは電気・ガス代が気になります。

せっかくなら、どこかにできるだけエコで、干しやすい場所を探してみたいですよね。みなさんのアイデアを見ていきましょう!

このアンケートの中で一番多かったのは、2・3階の廊下・ホール部分につくったという人たちですよ。

口コミ「吹上の廊下に室内干しスペース」

階段を上がったところ。あまり使われないスペースの有効活用ですね!しかも建てる前から室内干し用に考えられているので、使いやすそうです。パイプまでこだわりの物。

“【アイデア・工夫】
室内に干すと生乾きの匂いが残るので、空気清浄機付の除湿機を置いています。また、少しだけ吹き上げのところの窓を開けると、仕事から帰宅した時にはもう乾いています。

【便利なアイテム】
「大木製作所」のステンレスハンガー。ステンレスなので、劣化する事なく快適に何年も使えます。”

次に多かったのは、「ベランダなどの掃き出し窓の前」。

“【物干しスペース】
主寝室のベランダの前。一番日当たりが良い場所にし、突然の雨の振り出しの時に短時間で取り込めたり、逆に外にすぐに出せるような場所に作った。

【便利なアイテム】
「ホスクリーン」…室内に物干しスペースが作れるため。
(東京都・フィールズさん・女性)”

ベランダの前にパイプを付けて置いて、雨が降り出したらすぐに取り入れるという便利なポジションがいいですね。
「ホスクリーン」。これは、干すための道具ですね?

そうです!室内干しのことを調べると、よく出てくるアイテムですよ。こちらに写真が載っていました。

口コミ「2階の階段ホール天井に室内干しスペース」

この方は2階の階段ホールに2カ所設置しても足りなかったんですね。ほかにも、リビング前に取り付けられた電動で干し竿が降りてくる「ホシ姫さま」という商品もありますよ。

口コミ「パナソニックホシ姫サマ」

室内用の干し竿にもいろいろあるんですね。わが家のようにハンガー掛けを床に置いている乾かしてることから見れば、どちらも天井に吊せて場所を取らず最高ですね。

おもしろいワイヤー式の道具もあるみたいですよ。

“物干しは室内に竿が下がっているのがイヤなので、使わないときは収納できるワイヤータイプでデザインの気に入った「pid」を付けました。(埼玉県・ゆゆゆままさん・女性)”
外部リンク http://moritaalumi.co.jp/lp/

ひとつ気になったことがあるんですが、リビングや寝室などに作ったという方は、家の中はじめじめしないのでしょうか。

そうですよね。じめじめ対策も大切ですよね。先ほどの方は…

“ジメジメしている時は、 浴室乾燥で、半乾きにしてから 干しています。あとは、エアコンのランドリーモードか、空気清浄、換気を付けておくと、 直接洗濯物に風が当たるようになっているので乾きます。 ”

なるほど。浴室乾燥機で半乾き。浴室内で完璧に乾かすよりエコですね。エアコンの近くに干し竿を設置されてるので早く乾きそうです。

室内干し専用の部屋や洗面室のように締め切れる空間なら、除湿器についてのご意見もすごく参考になりますよ。

口コミ「窓なし部屋を洗濯物干し場に」

“【便利なアイテム】
除湿乾燥機。寒くて暑い地域なので、夏はコンプレッサー、冬はゼオライトタイプ(ヒーター式)と使い分けています。”

簡単に言うと、コンプレッサー式は空気を冷却して水分を集めルタイプ、デゼオライト式は、湿気を集めて暖めて蒸発されるという仕組みなので、夏と冬で使い分けられているんですね。しかも、お値段の安い深夜電力を使われるそうです。

もしこんな室内干しスペースを取れる余裕があれば、ぜひつくってみたいですね。

雨続きの日の洗濯物の憂鬱がなくなると思うとうれしいです!

室内干しに関しては、日差しがたっぷり入るサンルームから、窓辺に干し竿の設置等、みなさんのご意見は様々。わたしたちも、場所、広さ、除湿設備…後悔しない室内干しスペースを作りたいですね。

  【外部リンク】

この連載の案内人/イエ美:資料集め・調べもの大好き。お宅拝見も大好き。ホームパティーができる家を建てたい。/マイ子:アパート暮らしが長かったので注文住宅がピンと来ないまま家づくりに挑戦中。
お勧め記事「バイシクルパパの家づくり」

●バイシクルパパの家づくり「4つの要望をかねる洗面・脱衣室」

今までのアパートは、室内干しで湿度が高く寝苦しかった…。新しい家は洗濯・物干しに悩まないサンルーム付きです。

こだわりママの家づくりノート「要望の優先順位が大切だった室内物干」

●こだわりママの家づくりノート
「要望の優先順位が大切だった室内物干」

本当は窓辺につくり室内物干(サンルーム)が理想だったこだわりママ。しかし日当たりのいい窓辺はほかのスペースと取り合いに…。

モノと整理と収納「ダイニングの室内物干し・・」

●モノと整理と収納「ダイニングの室内物干は畳む&アイロンがけに最適」

ダイニングと洗面室の間(しかもどちらにも開く)室内干スペースは、干す準備、アイロンがけ、畳む作業も目の前のダイニングテーブルを使ってスムーズにできます。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


石村由起子のいつもの暮らし

2016年07月20日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----