さてこれからが今日の一番の目的です。ほうきで掃き集めた落ち葉は大きな山に…今日は少し肌寒いので、たき火です。♪かきねのかきねの曲がり角♪なんて口ずさみながら火をつける。
「アッちょっと待った!さつまいも、さつまいも…」そうです、そうなんです。たき火とさつまいもはなんといっても親戚同士。「欠かしてはなりませぬ。」と、私はいそいそと台所へ。ついでにじゃがいももホイルに包み、さあこれで完璧なるたき火の始まりです。
マッチをシュッとすって落葉の山の中へ…ゆらめく炎を見ていると、人は何故か無口になるものです。火には魂の力があるのでしょうか。生きてきたこと。今、目の前に起きていること。そしてこれからのこと。はたまた、ぼんやりと何を考えることもなく只々炎を眺めることも…。
パチパチッという火の粉の飛びかう音も心地いい音色…慌しい日々の中、こんなにも色んな思いをはせることが出来る「たき火」。面倒くさいと思い落葉掃除をするのか、落ちたその葉を眺め歩いてみて、そして炎の中から出てきたおまけのおやつをほおばるか…選択は明確である。
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
イエマガで人気のキーワード 間取り:「間取り」のもくじ >> 太陽光発電:太陽光発電のある家 >> |
キッチン:わが家のキッチンプラン >> |
土地探し:土地探しの10のコツ >> 地盤改良:調査と口コミ >> 業者選び:業者との出会い >> 構造・建材:耐震ワンポイント講座 >> |
マンガ:おうち大好き >> お役立ち:家づくりノート >> |
|||||
![]() |