PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り イエマガサポーター発クチコミ特集失敗しない家づくりのコツ「間取り編」

Q4.暮らしてみて「ここは成功だった」と思うのは?
ダイニング(キッチン)
Penguin!!さん 間取図人が集まるダイニングにすべての部屋の出入り口と階段を集中させた。階段は、部屋の間の遮音や収納に活用。玄関脇の2.5畳の土間は、サーバー室、自転車整備、物置、物干しなどに大活躍。(茨城県 Penguin!!さん 男性)
キッチンは対面キッチンにして、料理や洗い物をしながら、子供の姿が見えるようにしました。いちいち、見にいかなくても様子がわかるので、小さいころはよかったです!(愛知県 ワンワンさん 女性)
ダイニングはリビングとできるだけ一体になるように、ただし来客時にはスクリーンで仕切れるようにした。対面キッチンの真向かいに大きな窓をつけたため、景色を見ながら料理ができる。(滋賀県 てふてふさん 男性)
アイランドキッチンは丸見えで嫌だという方もいらっしゃいますが、実はその反対で、お客さんを含め、皆さんアイランドキッチンを体験してみたくて(?)実によく手伝ってくださいます。
ある方は、「こんなにお鍋やお皿が散らかっているのに汚く見えない」と称賛してくれました。わが家に来る子供たちは、クッキー作りやクレープ作りと、いつもお菓子作りを楽しんでいます。わが家の中心であり、顔でもあります。(神奈川県 クウさん 女性)
対面式キッチンの流しと後ろの食器棚の間が広く、キッチンがゆったりすると、料理中も子供が後ろで冷蔵庫を開けても苦になりません。お手伝いもしやすいし、まあよかったかな。(大阪府 レイティーさん 女性)

リビング
リビングを広く明るくしたかったので、吹き抜け部分をかなり広くしました。天井の圧迫感もなく、明るくもあり、お客さまに褒められます。(東京都 べるえるさん 女性)
男の子三人がいてもくつろげるよう、できるだけ広くしたので(LDKで約25畳)、いつも家族全員がリビングにいる。(千葉県 kazuさん 男性)
リビングは1階と2階に作りました。2階はシアタールームや勉強部屋、さらにはDIYルームにも使えるようにしています。多目的ルームですかね。(宮城県 ベアーズさん 男性)
収納
階段下までしっかり収納スペースをつけてもらいました。モノって知らないうちに増えていくので、これには助かりました。(神奈川県 ぴっとさん 女性)
廊下に作りつけの収納を設けた。洗面所、バスへと向かう場所なのでサニタリーや着替えなど、収納しておくと便利。(東京都 kokkoさん 女性)
収納はかなり多くとりました。玄関には靴箱以外にクローゼットも設置。たんすなどは納戸へ。キッチン奥には2畳ほどのパントリー兼納戸を設置。外にも雨のかからないスペースをつくり、そこに物置を設置。(大阪府 たあさん 女性)
1階にほとんど収納がないので、屋根裏収納をつけました。結構たくさん入り、重宝しています。8万円という予算でできたので、思ったより安く済みびっくりしました。床やクロスもちゃんと張ってあるんですよ。(石川県 したっちさん 女性)
収納は、生活感を抑えたすっきりとした住まいに見せるには絶対の必需品。ここは自室の面積を削ってでも……と収納スペースを増やしたため、のちのち助かりました。(北海道 wasatomiさん 女性)

バルコニー
バルコニーに3畳ほどの屋根付きスペースを設けました。急な雨でも慌てることがないので、付けて正解でした。(山梨県 さくらさん 女性)
先に建築した家内の知人の家のバルコニーが、狭くて使い勝手が今ひとつであるのを聞いて広く作りました。洗濯物を干すにしても楽々で、重宝しています。(福岡県 ウータンさん 男性)
バルコニーを広め(約5畳)に作ったので、洗濯物や布団を大量に干せて気持ちが良いです。(神奈川県 ちこりさん 女性)

そのほか
玄関は広めに取りました! 旦那の折りたたみ自転車やゴルフバックを置いても十分スペースがあります。(大阪府 マッコさん 女性)
南向きの和室、北側と悩んだけどやっぱり明るくて良いです。(神奈川県 フィールズさん 女性)
リビングの中からバスに行けるので、冬は寒い廊下に出ることなく洗面所に行けて、家事動線がとても良い。(神奈川県 kukukuさん 女性)
猫がいるので、猫トイレも置けるようにトイレを2畳にしました。来客の方も気にしないようですし、掃除もしやすいです。におい対策にもなりました。(三重県 マロングラッチェさん 女性)



 
前のページ 次のページ
 


 


ページ公開日:2007年1月25日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----