ホーム > 構造・建材 >イエマガサポーター発クチコミ特集> 工事現場でチェックしたこと > 3.工事中チェックしたこと・仕様の確認 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() きちんと、予定通りの材料などが使用されているか、などを確認するため。 (栃木県・たろりさん・女性) 建具の設置ミスが結構あったりするので、気が付いたら即座に監督さんに連絡していました。 (広島県・はむじさん・男性) 内装工事の石膏ボードを張る前の段階で、現場を見学中に書斎の防音が不完全であることに気づきました。 書斎でホームシアターを行うために、防音に関しては徹底したかったため、急いで防音材を手配し、壁の中と天井に防音材を施工してもらいました。これをしていなければ、夜中に大音量で映画を見ることはできなかったと思います。 (群馬県・マイルの星さん・男性) 基本的に大きなミスはなかったのですが、人が関わっている以上「思い違い」や「勘違い」「うっかり」などはつきものだと思います。 (静岡県・稲葉グルミットさん・女性) 内装・仕上げ工事で、洗面所のドア(引き戸)の現物を確認したところ、ドア全体が収納されるタイプではなく、取っての部分5センチ程度飛び出しているタイプだった。洗濯機がギリギリであったが通る幅だったので特に変更なし。 (北海道・じゅなさん・男性) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
イエマガで人気のキーワード 間取り:「間取り」のもくじ >> 太陽光発電:太陽光発電のある家 >> |
キッチン:わが家のキッチンプラン >> |
土地探し:土地探しの10のコツ >> 地盤改良:調査と口コミ >> 業者選び:業者との出会い >> 構造・建材:耐震ワンポイント講座 >> |
マンガ:おうち大好き >> お役立ち:家づくりノート >> |
|||||
![]() |