高窓の魅力

![]() |
||||||||
イエマガで人気のキーワード 間取り:「間取り」のもくじ >> 太陽光発電:太陽光発電のある家 >> |
キッチン:わが家のキッチンプラン >> |
土地探し:土地探しの10のコツ >> 地盤改良:調査と口コミ >> 業者選び:業者との出会い >> 構造・建材:耐震ワンポイント講座 >> |
マンガ:おうち大好き >> お役立ち:家づくりノート >> |
|||||
![]() |
【吹き抜けのある場所】
リビング。「吹き抜け」と言えるかわかりませんが、リビングに天井を張らずに、屋根の裏側を勾配のまま板張りにしてあります。
【希望したこと】
照明と梁の配置、板張りの勾配天井。吹き抜けでできる大きな壁をスクリーンのように使ってみたかった。
【暮らしてみて】
良かったこと。
(1)自宅のメインルームとして個性が出せた。
(2)隣家の窓位置とオフセットで高窓を設けられた。高窓は換気に良く効き、外から室内が見えることもなく便利です。
(3)吹き抜け側に開口することで、ロフトへの出入りを簡単な梯子でできるようになった。
良くないこと。
(1)梁や火打ち等で補強したものの、宅全体の強度バランスは若干崩れていると思う。
(2)厳冬時は高窓から冷気が降りるのを感じます。
(3)強雨時は、雨音が少々うるさいです。。
(群馬県・ドライバーさん・男性)