ホーム > 間取り >屋根裏部屋がほしい! |
家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。
自分で間取りを考えてみたい人に。ゾーニングから家具配置、インテリア計画までの基礎知識。>>
新築、リフォームのプロに聞いた、間取りへの人気リクエスと施工例をご紹介。>>
要望した間取りの中で、良かったことや改善したいと感じていること。>>
今回は、実際に屋根裏部屋を実現するための費用を見ていきたいと思います。
屋根裏収納のメリット・デメリットは前回、 確認しましたが、どのようなコストがかかるかイメージできることで、さらに計画が立てやすくなります。
とはいえ、実際のコストはハウスメーカーや工務店によって異なりますが、目安としての考え方を調べていきましょう。
最も費用がかかる固定階段付き屋根裏部屋の場合、あくまで一例ですが、居室の工事費が坪単価45〜50万円程度の建物を扱う住宅会社で、4.5〜8畳の広さの屋根裏部屋が25万〜40万円ぐらいの費用が目安になります。
この場合、坪単価50万円の工事費では、8畳の普通の部屋をつくるには200万円もかかることを考えると、とても割安感がありますね。
筆者が実際に検討したときに取得した屋根裏収納の見積例を見てみましょう。会社によって見積もり基準にばらつきがあるのがわかります。※どの建築業者にも、6畳以上で固定階段とクロス仕上げを希望して見積もりを取っています。
(A)ローコスト系ハウスメーカー
【広さ】8畳
【坪単価】8万円/坪×4坪(8畳)
【オプション】クロス仕上げ8万円
【合計〈税抜き)】40万円
(B)ローコスト系ハウスメーカー
【広さ】6.34畳
【坪単価】5.25万円×3.17坪(6.34畳)
※クロス仕上げ含む
【オプション】固定階段15.7万円
【合計】32.3万円
(C)工務店
【広さ】7.8畳
【希望仕様一式】4.5畳で23万円
【オプション】3.3畳追加11.6万円
【合計】34.6万円
(D)工務店
【広さ】6.3畳
【希望仕様一式】25万円
【オプション】なし
【合計】25万円
(E)工務店
【広さ】8.1畳
【希望仕様一式】30万円
【オプション】なし
【合計】30万円
総額の中に、固定階段の設置費用が13〜16万円程度(B社参照)が含まれているため、ロフトやハシゴタイプの場合を選ぶ場合は、5〜10万円程度コストダウンとなります。
坪単価平均70万円を超える高級住宅会社では、屋根裏収納の価格帯は大幅に増加しますので、十分にご確認ください。それでも、通常の部屋を作る半分〜数分の1以下の費用になるのは同様です。
これほど低価格で実現できることは、もともと存在する余剰空間を活かすからこそ可能な、屋根裏部屋ならでは大きな魅力となります。
大まかな屋根裏収納の工事費のイメージはつかめたでしょうか?
しかし、実は屋根裏部屋をプランに取り入れると、間接的に建築費が追加となる場合があります。
直接的に、屋根裏収納の工事費として見積もり項目に現れないので、気づきにくい可能性があるのですが、思わぬ予算オーバーで驚かないために、あらかじめ把握しておくと安心できます。
次回は、そのコストアップとなる追加工事に、コストダウンの工夫、またあると便利な設備について、考えたいと思います。
文:まっしんはやぶさ/イラスト:天野勢津子/編集:イエマガ編集部/スポンサー:マイホームデザイナー13
イエマガで人気のキーワード 間取り:「間取り」のもくじ >> 太陽光発電:太陽光発電のある家 >> |
キッチン:わが家のキッチンプラン >> |
土地探し:土地探しの10のコツ >> 地盤改良:調査と口コミ >> 業者選び:業者との出会い >> 構造・建材:耐震ワンポイント講座 >> |
マンガ:おうち大好き >> お役立ち:家づくりノート >> |
|||||