PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム構造・建材 >外壁材ができること

イエマガ×クボタ松下電工外装

外壁材ができること
求められる性能プラス光触媒
今回は、外壁材を選ぶときに確認しておきたい「機能性」についてまとめました。家を地震や火災、積雪から守るための機能、人が快適に過ごすための機能、そして最後に、「光セラ」という外壁材がもつ、大気をきれいにする機能「光触媒」についてご説明します。
外壁材が家のためにできること
外壁材が人のためにできること
外壁材が地球のためにできること

1外壁材が家のためにできること

  家の耐震性が気になる人、防火性が気になる人は、「頼りになる外壁材」をぜひ選びたいもの。このような目線から外壁材を見直してみてはいかがでしょうか。

耐震性
    
外壁は地震に備えて、耐震性を備えていることが望まれます。
地震発生時に、住宅の躯体にかかる負担を左右するのは外壁材の重量です。
重い外壁材では、住宅にかかる負荷が大きくなってしまいます。

<クボタ松下電工外装社の外壁材の例>
1棟(外壁面積を150平米として)の壁材の重量は、約2.1トン〜2.8トン。
モルタルに比べて半分以下の重量です。
防火性

国土交通省より告示された「住宅性能表示制度」において、延焼のおそれのある部分の外壁等(開口部以外)の火災による火熱を遮る時間の長さを評価した「耐火等級」が定められています。
この等級を基準に、火熱を遮る時間が長いと判断されたものは、防火性能を備えている壁材といえます。

<クボタ松下電工外装社の外壁材の例>
耐火等級は3等級、4等級に対応しています。
※3等級は、火熱をさえぎる時間が45分相当以上。
4等級は、火熱をさえぎる時間が60分相当以上。
耐凍害性(※寒冷地・積雪地 の家のために)
    
凍害とは…壁面にある目に見えないくらいの小さな空隙に、雨や結露で水がたまり、そしてその水が凍結(体積膨張)し、クラックや基材破損が起きること。
寒冷地に建てる家には、このような空隙の少ない素材で、温度・湿度によって寸法が変わらないことが望まれます。

<クボタ松下電工外装社の外壁材の例>
ネオロックとセラディールはいくつかの技術で凍害に対応。
・特殊軽量混和剤
・オートクレーブ養生
 それぞれの技術において、凍結・膨張時の圧力を緩和し、亀裂などの破損を防ぎます。

2外壁材が人のためにできること

  高気密、高断熱など、高性能の家づくりが人気の昨今。建てる段階で、できる限り「家の性能を高めたい」という人は、外壁材が暮らしを快適にするためにできることを調べておきませんか。

通気性
住宅の高気密・高断熱の普及に伴い、壁体内の結露発生による柱・間柱・土台などの構造体の腐朽や断熱材が濡れることで、断熱性能が低下などの問題が見られるようになりました。
そのため外壁材は、このような問題を解決する通気性が求められています。

<クボタ松下電工外装社の外壁材の例>
通気構法の採用により、壁体内に空気の通り道をつくり、湿気を放出させます。
断熱性
冷暖房の効率を高めるために、外壁材は外気の暑さ、寒さの熱伝動の値が低い…つまり熱を内部に伝えにくいものが望まれます。

<クボタ松下電工外装社の外壁材の例>
モルタル壁より優れた断熱性能。
遮音性
外壁材に望まれる性能としてもうひとつ、外部の音が、室内への音響を和らげる遮音効果があります。「音響透過損失」と呼ばれる遮音性を示す数値で確認できれば安心です。

<クボタ松下電工外装社の外壁材の例>
耳が最も敏感な250-1000ヘルツの音域での遮音効果(音響投下損失)を公開しています。

3外壁材が地球のためにできること

 

光触媒の機能を持つ外壁材があることをご存じですか?
「光触媒」は、光があたると汚れや空気中の有害物質を分解する作用と親水性作用を起こします。
この「空気浄化」技術はすでに数多くの製品に導入されています。また親水性を活かした、光触媒コーティングによるガラス・鏡の曇り防止、雨水によるセルフクリーニングなどの機能も注目され、活用の場は広がってきました。

もし家の外壁すべてにこの光触媒の機能が備わり、家の周りの空気がきれいになったら…外壁の汚れが雨水で落ちるようになったら…そんな願いから生まれた環境にやさしい外壁材「光セラ」をご紹介します。


大気浄化機能を持つ

  「光触媒」は、大気中の汚染物質、車の排気ガスに含まれるNOx(窒素化合物)や工場の煙などに含まれるSOx(硫酸化合物)などを浄化分解することができます。
この浄化機能は植物が持っている機能と同じですが、最もNOxを吸収する植物である「ポプラ」の木に、この大気浄化能力に換算すると、外壁材50坪(家1棟)でポプラ12本分の大気浄化能力を発揮します。
 
 

セルフクリーニング機能

 

外壁は、車から排出されるエンジンオイルなどの油分が雨水に溶け込み付着し汚れてしまうものです。そこで光触媒の持つ作用に着目し、汚れ防止として活用しています。

外壁材に塗られれた光触媒コーディングは、まず光(紫外線)に反応し、次に空気中の酸素や水と化学反応を起こした結果、「活性種」を発生させます。この活性種が汚れや有機物を分解するという仕組みです(右図)。

また紫外線→空気中の水との化学反応の結果、水になじみやすい性質となり、雨が表面の汚れの下に入り込み、浮き上がらせて流すことができます。これが光触媒の「セルフクリーニング機能」です(下図)。

 
 
   
雨水によるセルフクリーニング機能により、たとえば、窓のサッシ枠などにたまった汚れが雨で流されて、汚れ黒っぽい線ができた…というような悩みが軽減されます。
このような理由から特に、白い外壁材を選びたいという人にとって魅力的な建材といえるでしょう。
※光触媒機能が発揮されるまでに、季節によって2、3日〜1か月程度時間を要します。

PROMOTION
クボタ松下電工外装のホームページはこちら


【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



ページ公開日:2009年4月8日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----